このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
岡本 明子
氏名(英)
OKAMOTO Akiko
学部
講座
部門
保健医療学部
看護学
施設
長津田校舎
職名・身分
講師
学位
看護学修士
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
基礎看護学方法論、基礎看護学実習、卒業研究
所属学協会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1026187
2017-10
会議発表(論文・口頭)
小田島 あゆ子
安部 聡子
加茂野 有徳
鈴木 久義
鈴木 憲雄
岡本 明子
市川 博雄
急性期脳卒中患者における歯科と栄養の関連
第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
1026188
2017-10
会議発表(論文・口頭)
安部 聡子
加茂野 有徳
鈴木 久義
鈴木 憲雄
岡本 明子
小田島 あゆ子
市川 博雄
急性期脳卒中患者の栄養状態の検討
第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
1035096
2017-07
会議発表(論文・口頭)
岡本 明子
大屋 晴子
関口 敏江
小塚 智子
大崎 千恵子
福地本 晴美
看護学実習におけるバイタルサイン測定技術を習得する体験 -バイタルサイン測定指導項目表を活用してー
第48回日本看護学会看護教育学術集会
1024525
2017-02
学術雑誌論文(学内)
田中 晶子
大滝 周
岡本 明子
山田 真実子
中村 大介
志水 宏行
三橋 幸聖
バイタルサイン測定技術におけるアクティブ・ラーニング学習の効果―3学科連携学習の試み―
昭和学士会雑誌
77
1
59
1021323
2016-07
会議発表(論文・口頭)
加茂野 有徳
小田島 あゆ子
岡本 明子
阿部 聡子
鈴木 久義
鈴木 憲雄
市川 博雄
青木 啓一郎
笠井 史人
脳卒中急性期リハビリテーションおよびケアの現状分析
第331回昭和大学学士会例会
1020457
2015-12
会議発表(論文・口頭)
長嶋 祐子
岡本 明子
リハビリテーション看護の講義・演習内容に関する一考察 2000年から2014年の国内文献より
第35回日本看護科学学会学術集会
1021648
2015-12
会議発表(論文・口頭)
岡本 明子
長嶋 祐子
リハビリテーション看護実習での学生の学びー実習に関する文献に焦点をあてて-
第35回日本看護科学学会学術集会
59232
2012-12
会議発表(論文・口頭)
岡本 明子
脳血管疾患患者の看護における「障害受容」をテーマにした研究の動向と今後の課題
第32回日本看護科学学会学術集会
3600
2012-03
学術雑誌論文(学内)
菅原 スミ
俵積田 ゆかり
田中 千鶴子
田中 晶子
岡本 明子
看護師の倫理的ジレンマの経験状況と対処行動
昭和大学保健医療学雑誌
9
113
63217
2011-12
会議発表(論文・口頭)
岡本 明子
わが国における脳血管疾患患者の早期リハビリテーション研究の動向と課題-第1報-
第31回日本看護科学学会学術集会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
第1回昭和大学富士吉田教育部保健医療学部合同ワークショップ参加(2012.3) 第2回昭和大学富士吉田教育部保健医療学部合同ワークショップ参加(2012.8)
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project