このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
藤居 直和
氏名(英)
学部
講座
部門
医学部
耳鼻咽喉科学
施設
藤が丘病院
職名・身分
助教
学位
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
耳鼻咽喉科学
所属学協会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1041303
2021-01
学術雑誌論文(学内)
松浦 聖平
藤居 直和
宮澤 昌行
寺崎 雅子
頸部リンパ節腫脹84例の臨床的検討
昭和学士会雑誌
80
6
517
1042774
2020-10
会議発表(論文・口頭)
洲崎 勲夫
上村 佐和
平野 康次郎
徳留 卓俊
藤居 直和
嶋根 俊和
小林 一女
スギ花粉症に対するエメダスチンフマル酸塩含有経皮吸収型製剤(アレサガテープ)の使用経験
第59回日本鼻科学会総会・学術講演会
1040475
2020-10
会議発表(論文・口頭)
洲崎 勲夫
平野 康次郎
新井 佐和
成川 陽一郎
徳留 卓俊
藤居 直和
江川 峻哉
櫛橋 幸民
池田 賢一郎
嶋根 俊和
小林 一女
重症喘息に合併した好酸球性副鼻腔炎に対して抗IL-4Rα抗体dupilumabが著効した一例
第121回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
1040480
2020-08
学術雑誌論文(学外)
SUZAKI Isao
HIRANO Kojiro
ARAI Sawa
MARUYAMA Yuki
MIZUYOSHI Tomomi
TOKUDOME Takatoshi
FUJII Naokazu
KOBAYASHI Hitome
Primary Ciliary Dyskinesia with Refractory Chronic Rhinosinusitis.
Am J Case Rep
21
e923270
1042767
2020-06
学術雑誌論文(学外)
上村 佐和
木村 百合香
丸山 祐樹
江川 峻哉
平野 康次郎
櫛橋 幸民
藤居 直和
嶋根 俊和
小林 一女
球麻痺単独の高齢発症重症筋無力症の1例
日本気管食道科学会会報
71
3
276
1040478
2019-10
会議発表(論文・口頭)
新井 佐和
洲崎 勲夫
平野 康次郎
水吉 朋美
徳留 卓俊
藤居 直和
嶋根 俊和
小林 一女
不幸な転帰をたどった浸潤型鼻副鼻腔真菌症例
第58回日本鼻科学会総会・学術講演会
1040479
2019-10
会議発表(論文・口頭)
洲崎 勲夫
平野 康次郎
新井 佐和
水吉 朋美
徳留 卓俊
藤居 直和
嶋根 俊和
小林 一女
反復する慢性副鼻腔炎を契機に原発性線毛運動不全症の診断に至った症例
第58回日本鼻科学会総会・学術講演会
1039676
2018-09
会議発表(論文・口頭)
藤居 直和
宮澤 昌行
寺崎 雅子
嶋根 俊和
眼症状を伴った副鼻腔疾患の検討
第57回日本鼻科学会 総会・学術講演会
1039675
2018-06
会議発表(論文・口頭)
藤居 直和
宮澤 昌行
松浦 聖平
寺崎 雅子
頸部腫脹を繰り返した習慣性丹毒の一例
日本耳鼻咽喉科学会神奈川県地方部会第183回耳鼻咽喉科・頭頸部外科学術講演会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project