このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
吉川 輝
氏名(英)
YOSHIKAWA Akira
学部
講座
部門
保健医療学部
講座なし
保健医療学教育学
施設
長津田校舎
職名・身分
講師
学位
博士(博士)
研究キーワード
中枢神経系リハビリテーション、神経可塑性
研究分野
神経生理学、神経解剖学
研究内容
中枢神経傷害後のリハビリテーション効果について明らかにする。
担当科目
所属学協会
日本生理学会、日本理学療法士協会、日本解剖学会、 日本磁気共鳴医学会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1045761
2022-01
学術雑誌論文(学外)
HONMA Motoyasu
MASAOKA Yuri
IIZUKA Natsuko
和田 紗矢香
KAMIMURA Sawa
YOSHIKAWA Akira
MORIYA Rika
KAMIJO Shotaro
IZUMIZAKI Masahiko
Reading on a smartphone affects sigh generation, brain activity, and comprehension.
Sci Rep
12
1
1589
1045760
2021-12
学術雑誌論文(学外)
KOKUDAI Yumika
HONMA Motoyasu
MASAOKA Yuri
YOSHIDA M
SUGIYAMA H
YOSHIKAWA Akira
KOIWA N
KUBOTA Satomi
IIZUKA Natsuko
WADA Sayaka
KAMIJO Shotaro
UCHIDA Yuki
YANO Satoshi
IDA M
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Cascade process mediated by left hippocampus and left superior frontal gyrus affects relationship between aging and cognitive dysfunction.
BMC Neurosci
22
1
75
1044963
2021-12
学術雑誌論文(学外)
MORIYA Rica
KANAMARU Mitsuko
OKUMA Naoki
YOSHIKAWA Akira
TANAKA K
HOKARI S
OHSHIMA Y
YAMANAKA A
HONMA Motoyasu
ONIMARU Hiroshi
KIKUCHI T
IZUMIZAKI Masahiko
Optogenetic activation of DRN 5-HT neurons induced active wakefulness, not quiet wakefulness.
Brain Res Bull
177
129
1045161
2021-12
会議発表(論文・口頭)
吉川 輝
榎田 めぐみ
大久保 茂子
佐口 健一
下司 映一
コメディカル領域におけるアウトカム基盤型教育に基づく新たな生理学実習の作成
第10回日本理学療法教育学会学術大会
1045162
2021-12
会議発表(論文・口頭)
松本 渉
吉川 輝
パーキンソン病の自宅内転倒調査〜6年間のデータをもとにした自宅内転倒場所の詳細な検討〜
第8回日本地域理学療法学会学術大会
1045101
2021-11
会議発表(論文・口頭)
MIYAMOTO Kazuyuki
大滝 博和
YOSHIKAWA Akira
YAMAGA Hiroki
中村 元保
SUZUKI Keisuke
HONDA Kazuho
DOHI Kenji
Oxidative stress induces delayed cerebellar disorder of heatstroke by synaptic impairment and demyelination.
Society for Redox Biology and Medicine's (SfRBM) 28th Annual Conference
1044845
2021-10
会議発表(論文・口頭)
吉川 輝
大滝 博和
金丸 みつ子
飯塚 眞喜人
上條 翔太郎
泉﨑 雅彦
漸増運動負荷試験マウスに対する代謝と換気指標をもとにした無酸素性代謝閾値の探索
第26回日本基礎理学療法学会学術大会
1045163
2021-10
図書
吉川 輝
大塚 裕之
理学療法ガイドライン 第2版
116
1044846
2021-09
会議発表(論文・口頭)
吉川 輝
安静時機能的磁気共鳴画像法を用いた健常高齢者の嗅覚機能と認知機能の機能的ネットワーク解析
第27回 脳機能とリハビリテーション研究会 学術集会
1044456
2021-08
学術雑誌論文(学外)
MASAOKA Yuri
SUGIYAMA H
YOSHIDA M
YOSHIKAWA Akira
HONMA Motoyasu
KOIWA N
KAMIJO Shotaro
WATANABE Keiko
KUBOTA Satomi
IIZUKA Natsuko
IDA M
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Odors Associated With Autobiographical Memory Induce Visual Imagination of Emotional Scenes as Well as Orbitofrontal-Fusiform Activation.
Front Neurosci
15
709050
1041946
2021-07
学術雑誌論文(学外)
WADA Sayaka
HONMA Motoyasu
MASAOKA Yuri
YOSHIDA Masaki
KOIWA Nobuyoshi
SUGIYAMA Haruko
IIZUKA Natsuko
KUBOTA Satomi
KOKUDAI Yumika
YOSHIKAWA Akira
KAMIJO Shotaro
KAMIMURA Sawa
IDA Masahiro
ONO Kenjiro
ONDA Hidetoshi
IZUMIZAKI Masahiko
Volume of the right supramarginal gyrus is associated with a maintenance of emotion recognition ability.
PLoS One
16
7
e0254623
1041934
2021-05
学術雑誌論文(学外)
IIZUKA Natsuko
MASAOKA Yuri
KUBOTA Satomi
SUGIYAMA Haruko
YOSHIDA Masaki
YOSHIKAWA Akira
KOIWA Nobuyoshi
HONMA Motoyasu
WATANABE Keiko
KAMIJO Shotaro
KAMIMURA Sawa
IDA Masahiro
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Entorhinal cortex and parahippocampus volume reductions impact olfactory decline in aged subjects
Brain Behav
11
5
e02115
1041932
2021-03
会議発表(論文・口頭)
MASAOKA Yuri
SUGIYAMA Haruko
WATANABE Keiko
YOSHIDA Masaki
YOSHIKAWA Akira
KOIWA Nobuyoshi
HONMA Motoyasu
KAMIJO Shotaro
KAMIMURA Sawa
IDA Masahiro
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Autobiographical odor memory associated with an increase in connectivity between the left temporal regions and orbitofrontal cortex in elderly subjects: fMRI study.
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会
1041931
2021-03
会議発表(論文・口頭)
KAMIMURA Sawa
MASAOKA Yuri
YOSHII Nobuyuki
MURAKAMI Kouzou
YOSHIKAWA Akira
YOSHIDA Masaki
HONMA Motoyasu
KAMIJO Shotaro
SAKIKAWA Kei
IDA Masahiro
KOBAYASHI Hitome
IZUMIZAKI Masahiko
Shallow olfactory sulcus observed prior to the morphological brain changes in olfactory regions in individuals with dysosmia
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会
1042539
2021-03
会議発表(論文・口頭)
OHTAKI Hirokazu
SONG Dandan
ISHII Atsuko
YAGURA Kazumichi
YOSHIKAWA Akira
HIRAIZUMI Yutaka
HONDA Kazuho
The anti-inflammatory property of human bone marrow-derived mesenchymal stem/stromal cells (hMSCs) is preserved in late-passage cultures
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
1040785
2021-01
会議発表(論文・口頭)
MIYAMOTO Kazuyuki
OHTAKI Hirokazu
YOSHIKAWA Akira
YAMAGA Hiroo
NAKAMURA Motoyasu
SUZUKI Keisuke
HONDA Kazuho
DOHI Kenji
Demyelination of cerebellum in a murine heatstroke model
SfN Global Connectome
1041114
2021-01
研究報告書
金丸 みつ子
泉﨑 雅彦
吉川 輝
オプトジェネティクスを用いたCO2による覚醒調節機構の解明 (2019年度科学研究費助成事業(基盤研究C)実績報告書)
1040383
2020-11
会議発表(論文・口頭)
松本 渉
吉川 輝
大久保 茂子
在宅で暮らす要介護者の自宅内での転倒時間帯と内服状況の実態調査〜6年間の後方視的調査結果〜
第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
1040259
2020-11
会議発表(論文・口頭)
松本 渉
吉川 輝
大久保 茂子
在宅生活を送る要介護高齢者の自宅内転倒の調査
〜6年間のデータをもとにした自宅内転倒場所の詳細な検討〜
第7回日本地域理学療法学会学術大会
1041933
2020-09
学術雑誌論文(学外)
KUBOTA Satomi
MASAOKA Yuri
SUGIYAMA Haruko
YOSHIDA Masaki
YOSHIKAWA Akira
KOIWA Nobuyoshi
HONMA Motoyasu
KINNO Ryuta
WATANABE Keiko
IIZUKA Natsuko
IDA Masahiro
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Hippocampus and Parahippocampus Volume Reduction Associated With Impaired Olfactory Abilities in Subjects Without Evidence of Cognitive Decline
Front Hum Neurosci
14
556519
1038753
2020-07
学術雑誌論文(学内)
保坂 雄太郎
齋藤 文護
吉川 輝
柳沢 孝次
服部 憲路
中牧 剛
関屋 曻
造血幹細胞移植患者の運動機能の経時的変化
昭和学士会雑誌
80
2
169
1042537
2020-07
会議発表(論文・口頭)
大滝 博和
田中 優希
内田 隆史
吉川 輝
小野 賢二郎
本田 一穂
Pin1遺伝子欠損マウスは視床核にアミロイド封入体が増加する
第43回日本神経科学大会
1038763
2020-06
学術雑誌論文(学外)
YOSHIKAWA Akira
MASAOKA Yuri
YOSHIDA Masaki
KOIWA Nobuyoshi
HONMA Motoyasu
WATANABE Keiko
KUBOTA Satomi
IIZUKA Natsuko
IDA Masahiro
IZUMIZAKI Masahiko
Heart rate and respiration affect the functional connectivity of default mode network in resting-state functional magnetic resonance imaging
Front Neurosci
14
631
1041115
2020-05
研究報告書
金丸 みつ子
泉﨑 雅彦
吉川 輝
オプトジェネティクスを用いたCO2による覚醒調節機構の解明 (科学研究費助成事業(基盤研究C)研究成果報告書)
1037210
2020-03
学術雑誌論文(学外)
MORISHITA Saho
HOKAMURA Kazuya
YOSHIKAWA Akira
AGATA Nobuhide
TSUTSUI Yoshihiro
UMEMURA Kazuo
KUMADA Tatsuro
Different exercises can modulate the differentiation/maturation of neural stem/progenitor cells after photochemically induced focal cerebral infarction.
Brain Behav
10
3
e01535
1037720
2020-03
会議発表(論文・口頭)
IIZUKA Natsuko
MASAOKA Yuri
IDA Masahiro
YOSHIDA Masaki
YOSHIKAWA Akira
KOIWA Nobuyoshi
KUBOTA Satomi
HONMA Motoyasu
Kokudai Yumika
WADA Sayaka
ONO Kenjiro
IZUMIZAKI Masahiko
Declining of olfactory ability and volumes of hippocampus subfields in elderly subjects
第97回日本生理学会大会
1037714
2020-03
会議発表(論文・口頭)
KUMADA Tatsuro
YOSHIKAWA Akira
MORISHITA Saho
HOKAMURA Kazuya
IZUMIZAKI Masahiko
UMEMURA Kazuo
Detection of motor defects in hindlimbs during locomotion in rats with focal cerebral infarction by 3D kinematical analysis
第97回日本生理学会大会
1037712
2020-03
会議発表(論文・口頭)
YOSHIKAWA Akira
MASAOKA Yuri
YOSHIDA Masaki
KOIWA Nobuyoshi
IIZUKA Natsuko
KUBOTA Satomi
MANABE Ryo
IDA Masahiro
IZUMIZAKI Masahiko
Resting-State fMRI Connectivity Analysis between Hippocampus and Motor area in COPD patients
第97回日本生理学会大会
1037211
2020-02
学術雑誌論文(学外)
吉川 輝
学会印象記 Neuroscience 2019
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩
72
2
171
1036503
2019-12
会議発表(論文・口頭)
湯本 良輔
長谷 和徳
吉田 真
吉川 輝
金 承革
3次元神経筋骨格モデルによる脳性麻痺歩行の再現
第40回バイオメカニズム学術講演会
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
受賞
日本理学療法士協会優秀賞(2007年)
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
90737355
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project