このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
大西 克実
氏名(英)
学部
講座
部門
医学部
内科学
循環器内科学
施設
昭和大学病院・東病院
職名・身分
学位
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
所属学協会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1045595
2022-01
学術雑誌論文(学外)
大西 克実
浅野 拓
リードレスペースメーカの適応と実際
日本臨牀
80
1
119
1042747
2021-05
学術雑誌論文(学外)
大西 克実
杉山 拓士
吉川 浩介
小川 洸
中村 友哉
越智 明徳
小貫 龍也
浅野 拓
小林 洋一
新家 俊郎
近位と遠位に分かれた疎な左房筋-冠静脈洞内筋束結合と、その近位側伝導Blockにより、Kent束局在診断における冠静脈洞内の微小でDullな左房Far-Field電位の重要性を証明し得た潜在性WPW症候群の1例
臨床心臓電気生理
44
109
1044720
2019-03
会議発表(論文・口頭)
大西 克実
河村 光晴
吉川 浩介
後閑 俊彦
越智 明徳
猪口 孝一郎
千葉 雄太
宗次 裕美
伊藤 啓之
小貫 龍也
小林 洋一
新家 俊郎
Macroreentrant Atrial Tachycardia Originating from Left Atrial Anterior Wall after Radiofrequency Pulmonary Venous Isolation for Long- standing Persistent Atrial Fibrillation
第83回日本循環器学会学術集会(JCS2019)
1045594
2017-11
学術雑誌論文(学外)
大西 克実
潜因性脳梗塞に対するInsertable Cardiac Monitoring(ICM)による診断
Prog Med
37
11
1319
1022117
2015-08
学術雑誌論文(学外)
ONISHI Yoshimi
MINOURA Yoshino
CHIBA Yuta
ONUKI Tatsuya
ITO Hiroyuki
ADACHI Taro
ASANO Taku
KOBAYAHI Youichi
Daily Dysfunction of Autonomic Regulation Based on Ambulatory Blood Pressure Monitoring in Patients with Neurally Mediated Reflex Syncope
Pacing Clin Electrophysiol
38
8
997
1044737
2015-06
会議発表(論文・口頭)
大西 克実
箕浦 慶乃
細川 哲
椎貝 勝
武藤 光範
本江 純子
中村 友哉
小川 洸
越智 明徳
猪口 孝一郎
千葉 雄太
宗次 裕美
小貫 龍也
渡辺 則和
安達 太郎
河村 光晴
浅野 拓
小林 洋一
神経調節性反射性失神患者における(Ambulatory blood pressure monitoringによる)日常的な自律神経機能異常
第35回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
1044794
2015-04
会議発表(論文・口頭)
ONISHI Yoshimi
MINOURA Yoshino
INOKUCHI Koichiro
OCHI Akinori
CHIBA Yuta
KAWASAKI Shiro
MUNETSUGU Yumi
ONUMA Yoshimasa
KIKUCHI Miwa
ONUKI Tatsuya
WATANABE Norikazu
ADACHI Taro
KAWAMURA Mitsuharu
ASANO Taku
KOBAYASHI Youichi
Daily Autonomic Imbalance is a Useful Diagnostic Sign of Neurally Mediated Reflex Syncope
第79回日本循環器学会学術集会
3009
2014-03
学術雑誌論文(学内)
ONISHI Yoshimi
MINOURA Yoshino
OCHI Akinori
INOKUCHI Kouichirou
CHIBA Yuta
KAWASAKI Shirou
MUNETSUGU Yumi
ONUMA Yoshimasa
KIKUCHI Miwa
ONUKI Tatsuya
ITO Hiroyuki
MIYOSHI Fumito
WATANABE Norikazu
ADACHI Taro
ASANO Taku
TANNO Kaoru
KOBAYASHI Youichi
Ordinary Autonomic Unbalance Can Reflect Diagnosis of Neurally Mediated Reflex Syncope
Showa Univ J Med Sci
26
1
85
1044749
2013-12
学術雑誌論文(学外)
大西 克実
丹野 郁
千葉 雄太
川崎 志郎
大沼 善正
菊地 美和
伊藤 啓之
渡辺 則和
箕浦 慶乃
安達 太郎
浅野 拓
小林 洋一
洞性頻拍との鑑別にEnsite Arrayが有用であった心房頻拍の1例
心臓
45
Suppl.3
5
1044764
2012-10
会議発表(論文・口頭)
大西 克実
浅野 拓
千葉 雄太
大沼 善正
菊地 美和
伊藤 啓之
三好 史人
渡辺 則和
安達 太郎
丹野 郁
小林 洋一
Complex Fractionated Atrial Electrogram Ablation後Atrial Tachycardiaの検討
第29回日本心電学会学術集会
1044769
2012-07
会議発表(論文・口頭)
大西 克実
千葉 雄太
川崎 志郎
大沼 善正
菊地 美和
伊藤 啓之
三好 史人
渡辺 則和
安達 太郎
浅野 拓
丹野 郁
小林 洋一
失神患者におけるHead up Tilt試験とABPMの検討
第27回日本不整脈学会学術大会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project