このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
武井 良子
氏名(英)
TAKEI Yoshiko
学部
講座
部門
歯学部
スペシャルニーズ口腔医学
口腔リハビリテーション医学
施設
歯科病院
職名・身分
言語聴覚士
学位
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
所属学協会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1046158
2022-03
その他
TAKEI Yoshiko
Assessment: Cleft Palate Speech/ Velopharyngeal Dysfunction.
Speech Management for Children with Cleft Lip & Palate: State-of-the-art
1045149
2021-12
その他
武井 良子
歯科診療で遭遇する構音障害への対応法
令和3年度川崎市対応困難者歯科医療担当者研修会
1044668
2021-08
その他
武井 良子
構音障害の評価と指導
東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会
1044667
2021-08
その他
武井 良子
研修講座「構音障害の評価と指導の基本」
第54回日本言語障害児教育研究大会
1041472
2021-05
会議発表(論文・口頭)
緒方 祐子
藤原 百合
鈴木 恵子
今井 智子
山下 夕香里
武井 良子
今村 亜子
佐藤 亜紀子
早川 統子
杉山 千尋
手塚 征宏
水戸 陽子
Japancleftについて考える―活動の現状と今後― 標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要
第45回日本口蓋裂学会総会・学術集会
1041473
2021-05
会議発表(論文・口頭)
鈴木 恵子
井上 直子
今井 智子
緒方 祐子
鈴木 藍
武井 良子
竹内 真理子
藤原 百合
口唇裂・口蓋裂の診療ガイドラインについて 音声言語領域のCQ設定から推奨作成まで
第45回日本口蓋裂学会総会・学術集会
1041471
2021-05
会議発表(論文・口頭)
向井 信彦
松友 悠太郎
森 紀美江
武井 良子
山田 紘子
山下 夕香里
長谷川 和子
舌表面自動推定手法の構音障害症例への適用
日本超音波医学会第94回学術集会
1041239
2021-03
学術雑誌論文(学外)
橋本 律子
寺田 典絵
土屋 さやか
岡部 彩
川端 順子
北澤 真佐子
石野 由美子
武井 良子
佐藤 香織
花田 三典
臨床のヒント ラウンドテーブルディスカッションFAQ
MFT学会会誌
10
1
13
1041273
2021-01
その他
TAKEI Yoshiko
Speech Therapy and EPG Research During COVID-19 Pandemic.
第7回EPGシンポジウム
1041287
2020-12
学術雑誌論文(学内)
髙橋 浩二
伊原 良明
野末 真司
原田 由香
田下 雄一
小池 丈司
武井 良子
山田 紘子
口腔リハビリテーション科における口腔機能障害の診療と医科との連携について
昭和学士会雑誌
80
5
376
1041291
2020-12
学術雑誌論文(学内)
葭葉 清香
守谷 崇
鈴木 麻衣子
八十 篤聡
武井 良子
髙橋 浩二
鎌谷 宇明
代田 達夫
舌縁に発生した神経鞘腫の1例—術前後の舌運動訓練が奏功した1例—
昭和学士会雑誌
80
5
422
1040473
2020-12
会議発表(論文・口頭)
向井 信彦
矢田 龍馬
森 紀美江
武井 良子
山田 紘子
山下 夕香里
長谷川 和子
深層学習を用いた舌表面上の特徴点自動推定
日本超音波医学会第93回学術集会
1039988
2020-10
図書
山下 夕香里
武井 良子
佐藤 亜紀子
山田 紘子
わかりやすい側音化構音と口蓋化構音の評価と指導法―舌運動訓練活用法
1039551
2020-09
会議発表(論文・口頭)
森 紀美江
武井 良子
長谷川 和子
伊原 良明
野末 真司
原田 由香
田下 雄一
髙橋 浩二
舌超音波画像を基に構築する舌モデルを用いた舌運動の観察について
第54回日本口腔科学会関東地方部会学術集会
1039555
2020-07
その他
武井 良子
言語障害のある児童・生徒の実態と指導の充実―発音が不明瞭な児童への支援―
神奈川県立総合教育センター 通級指導教室担当教員キャリアアップ研修講座(言語)
1039552
2020-06
会議発表(論文・口頭)
緒方 祐子
藤原 百合
鈴木 恵子
今井 智子
山下 夕香里
武井 良子
今村 亜子
佐藤 亜紀子
早川 統子
杉山 千尋
手塚 征宏
Japancleftについて考える―活動の現状と今後― 標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要
第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会
1039554
2020-06
会議発表(論文・口頭)
鈴木 恵子
井上 直子
今井 智子
緒方 祐子
鈴木 藍
武井 良子
竹内 真理子
藤原 百合
口唇裂・口蓋裂の診療ガイドラインについて 音声言語領域のCQ設定から推奨作成まで
第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会
1039553
2020-06
会議発表(論文・口頭)
緒方 祐子
武井 良子
杉山 千尋
早川 統子
音声言語Workshop 口蓋裂言語の聴覚的評価
第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会
1038540
2020-01
その他
武井 良子
側音化構音の舌運動様式について―3次元舌モデルとエレクトロパラトグラフィを用いた分析の試み―
第6回EPGシンポジウム
1036680
2019-10
学術雑誌論文(学外)
武井 良子
話す機能への支援
デンタルハイジーン
39
10
1045
1035646
2019-09
その他
武井 良子
側音化構音の評価と指導
神奈川県難聴言語障害教育研究協議会 川東地区研修会
1035625
2019-08
会議発表(論文・口頭)
TAKEI Yoshiko
YAMADA Hiroko
YAMASHITA Yukari
Electropalatographic Study of Japanese Lateral Misarticulation in Patients with Speech Sound Disorders
31st World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics (IALP)
1034964
2019-08
その他
武井 良子
構音に誤りがある児童への具体的な指導と支援について
川崎市小学校通級指導教室言語部全体研修会
1034963
2019-07
その他
武井 良子
口蓋化構音と側音化構音の評価と指導
東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会
1034962
2019-07
その他
武井 良子
構音障害の評価と指導の基本
東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会
1034827
2019-06
学術雑誌論文(学外)
武井 良子
口腔がん術後の構音障害に対する舌接触補助床を用いたリハビリテーションの実際
顎顔面補綴
42
1
4
1036086
2019-06
会議発表(論文・口頭)
武井 良子
森 紀美江
山田 紘子
長谷川 和子
山下 夕香里
向井 信彦
髙橋 浩二
側音化構音の舌運動様式について―3次元舌モデルとエレクトロパラトグラフィを用いた分析の試み―
第20回日本言語聴覚学会
1038539
2019-05
その他
井上 直子
木村 智江
黒谷 まゆみ
佐藤 亜紀子
鈴木 藍
武井 良子
冨永 法子
松中 絵美
水野 友貴
第3回口蓋裂言語検査講習会―やってみよう!聴覚判定―
第45回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
1033195
2018-12
図書
武井 良子
山下 夕香里
MFTアップデート ライフステージに合わせた口腔機能への対応
94
1033194
2018-12
図書
山下 夕香里
武井 良子
MFTアップデート ライフステージに合わせた口腔機能への対応
92
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
40534764
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project