このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
鈴木 久義
氏名(英)
SUZUKI Hisayoshi
e-mail
otsuzuki[at]nr.showa-u.ac.jp
学部
講座
部門
保健医療学部
作業療法学
施設
長津田校舎
職名・身分
教授
学位
博士(医学)(昭和大学) 修士(教育学)(東京学芸大学)
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
作業療法研究法、チーム医療演習、学部連携病棟実習
所属学協会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1046259
2022-03
学術雑誌論文(学内)
阿部 真理奈
鈴木 久義
渡部 喬之
迫 力太郎
本島 直之
長島 潤
身体失認を呈した脳損傷患者における開閉眼時の姿勢制御の特徴
昭和学士会雑誌
82
1
11
1046091
2021-12
会議発表(論文・口頭)
大久保 茂子
山野 優子
山内 武紀
榎田 めぐみ
増山 英理子
上條 史子
大木 友美
鈴木 久義
三村 洋美
下司 映一
新型コロナウイルス感染症流行下における医療従事者の主観的健康感と労働パフォーマンス-2
第68回昭和大学学士会総会
1041616
2021-06
学術雑誌論文(学外)
千賀 浩太郎
鈴木 久義
長島 潤
渡部 喬之
馬介在活動及び療法後に保護者が認識した参加者の変化─質問紙調査:混合研究法を通しての検討─
動物介在教育・療法学雑誌
12
1・2
9
1041180
2021-03
学術雑誌論文(学内)
AOKI Keiichiro
SUZUKI Hisayoshi
MIYATA Takeaki
OGINO Takahiro
IGUCHI Akihiro
Predictors of discharge outcomes following percutaneous mechanical thrombectomy in patients with acute ischemic stroke: Comparisons between the home discharge group and hospital transfer group
Showa Univ J Med Sci
33
1
9
1041631
2021-03
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
嘉部 匡朗
浜辺 峻弥
依田 光正
急性期脳卒中患者に対する眼球運動リハビリテーションの実践 シングルケースデザインを用いた検討
第46回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2021)
1041629
2020-09
学術雑誌論文(学外)
WATABE Takayuki
SUZUKI Hisayoshi
SASAKI Shuichi
SAKO Rikitaro
OZASA Yoshihumi
NAGASHIMA Jun
KAWATE Nobuyuki
ICHIKAWA Hiroo
Efficacy of a New Oculomotor Rehabilitation Program in a Brain Injury Patient
J Rehabil Neurosci
20
7
1041627
2020-09
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
内堀 謙吾
阿部 真理奈
長島 潤
回復期脳損傷者に対する眼球運動リハビリテーションプログラムの開発とその効果
第54回日本作業療法学会
1045878
2020-09
会議発表(論文・口頭)
古賀 誠
作田 浩行
馬谷原 光織
鈴木 久義
下司 映一
精神領域の作業療法における動画教材を用いたeラーニングの効果
第54回日本作業療法学会
1039803
2020-09
会議発表(論文・口頭)
齋藤 甚
三浦 花菜
鈴木 久義
笠井 史人
小谷 透
集中治療室入室患者における身体拘束とせん妄発生の関連
第54回日本作業療法学会
1041626
2020-08
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
小笹 佳史
迫 力太郎
長島 潤
市川 博雄
垂直注視麻痺を呈した視床出血例に対する介入 独自に考案した眼球運動訓練の実践
第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020)
1041630
2020-07
学術雑誌論文(学外)
WATABE Takayuki
SUZUKI Hisayoshi
NAGASHIMA Jun
SASAKI Shuichi
KAWATE Nobuyuki
Usefulness of the dual-task stepping test to determine the independent toileting ability of patients with stroke who could perform stepping in a seated position
Asian J Occupat Ther
16
1
55
1040971
2020-07
会議発表(論文・口頭)
作田 浩行
馬谷原 光織
増山 英理子
古賀 誠
鈴木 久義
下司 映一
反転学習の知識・技能面への効果 作業療法教育での実践
第52回日本医学教育学会大会
1041615
2020-05
会議発表(論文・口頭)
千賀 浩太郎
鈴木 久義
長島 潤
渡部 喬之
馬介在活動及び療法に参加する児童の変化 混合研究法を通しての検討 (論文)
動物介在教育・療法学雑誌
第12回動物介在教育・療法学会学術大会
11
1-2
15
1039190
2020-03
学術雑誌論文(学外)
青木 啓一郎
鈴木 久義
齋藤 甚
嘉部 匡朗
小林 崇志
急性期脳卒中患者の転帰における影響因子~発症早期からの検討~
神奈川作業療法研究
10
1
13
1045888
2019-09
会議発表(論文・口頭)
古賀 誠
鈴木 久義
三橋 幸聖
鈴木 憲雄
よりよいクリニッククラークシップ型実習の学びに向けての研究 ―2年分の学生評価の経験内容チェックリストから得られた知見から―
第53回日本作業療法学会
1040972
2019-09
会議発表(論文・口頭)
作田 浩行
増山 英理子
馬谷原 光織
鈴木 久義
下司 映一
作業療法技術におけるeラーニング教材の導入に向けた学生による評価
第53回日本作業療法学会
1041625
2019-09
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
五味 由香里
酒井 真菜
山岡 瑞季
脳卒中患者におけるトイレ動作自立判定:第2報 -dual task stepping testの検者間・検者内信頼性の検討-
第53回日本作業療法学会
1040642
2019-09
会議発表(論文・口頭)
駒場 一貴
鈴木 久義
集中治療センターにおける作業療法士の専門的役割 質的調査を通じて
第53回日本作業療法学会
1035204
2019-08
学術雑誌論文(学外)
WATABE Takayuki
SUZUKI Hisayoshi
ABE Marina
SASAKI Shuichi
NAGASHIMA Jun
KAWATE Nobuyuki
Systematic review of visual rehabilitation interventions for oculomotor deficits in patients with brain injury
Brain Inj
1
1036556
2019-07
学術雑誌論文(学外)
齋藤 甚
鈴木 久義
入院患者における身体拘束に関連する要因の検討
日本老年医学会雑誌
56
3
283
1035567
2019-03
学術雑誌論文(学外)
千賀 浩太郎
鈴木 久義
馬介在活動及び療法に参加する児童を持つ保護者の期待 混合研究法を通しての検討
動物介在教育・療法学雑誌
10
1-2
1
1035202
2019-03
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
長島 潤
脳損傷者の眼球運動リハビリテーションに関するシステマティックレビュー
第44回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2019)
1033193
2018-11
学術雑誌論文(学外)
渡部 喬之
鈴木 久義
小貫 祐介
長島 潤
迫 力太郎
川手 信行
脳卒中患者のやむを得ない転倒 やむを得ない転倒判定チェックシートの信頼性と予測的妥当性の検討
Jpn J Rehabil Med
55
11
948
1035566
2018-11
会議発表(論文・口頭)
千賀 浩太郎
鈴木 久義
長島 潤
渡部 喬之
馬介在活動及び療法に参加する児童の特性と保護者の期待 混合研究法を用いて
第11回動物介在教育・療法学会学術大会
1036557
2018-10
会議発表(論文・口頭)
鈴木 哲理
鈴木 久義
三橋 幸聖
鈴木 憲雄
作業療法学生における作業療法介入プロセスモデルの理解度 トピックモデルによる検討
第23回日本作業療法教育学術集会
1039884
2018-10
会議発表(論文・口頭)
三橋 幸聖
渡部 喬之
長島 潤
鈴木 憲雄
鈴木 久義
医療系大学と美術系大学との連携講義の経験
第23回日本作業療法教育学術集会
1033375
2018-09
会議発表(論文・口頭)
渡部 喬之
鈴木 久義
小貫 祐介
長島 潤
脳卒中患者におけるトイレ動作自立判定-dual task stepping testの有用性-
第52回日本作業療法学会
1035565
2018-09
会議発表(論文・口頭)
千賀 浩太郎
鈴木 久義
長島 潤
渡部 喬之
志水 宏行
馬介在活動および療法に参加する児童とその活動内容 質問紙調査
第52回日本作業療法学会
1035977
2018-08
会議発表(論文・口頭)
福村 基徳
亀井 大輔
大幡 久之
木内 祐二
倉田 知光
田中 一正
片岡 竜太
鈴木 久義
倉田 なおみ
加藤 裕久
中村 明弘
在宅において多職種連携・協働を実践できる医療人養成のための学部連携教育プログラムの開発と実践 〜高齢者やその家族の思いを主眼としたPBLチュートリアル〜
第11回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
1035978
2018-08
会議発表(論文・口頭)
福村 基徳
亀井 大輔
木内 祐二
大幡 久之
倉田 知光
田中 一正
片岡 竜太
鈴木 久義
倉田 なおみ
加藤 裕久
中村 明弘
昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発
第50回日本医学教育学会大会
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
第5回昭和大学教育者のためのワークショップタスクフォース参加(2013.7) 第1回昭和大学理学・作業療法学科臨床実習カリキュラム検討ワークショップ参加(2013.1) 第2回昭和大学保健医療学部・富士吉田教育部合同ワークショップタスクフォース参加(2012.8)
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project