このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
和田 紀子
氏名(英)
WADA Noriko
学部
講座
部門
薬学部
病院薬剤学
部門なし
施設
昭和大学病院・東病院
職名・身分
薬剤師
学位
博士(薬学)
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
所属学協会
日本医療薬学会、日本緩和医療学会、日本緩和医療薬学会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1044040
2021-06
その他
和田 紀子
大学病院における緩和ケア~疼痛管理における薬剤師の関わり~
日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第15回学術大会
1043434
2021-05
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
山口 芽衣
西木戸 修
高橋 彩子
鈴木 洋久
我妻 志保
山尾 尚子
岡本 健一郎
新家 俊郎
佐々木 忠徳
慢性心不全患者への緩和ケアチーム薬剤師の介入と役割
第14回日本緩和医療薬学会年会
1040302
2020-10
学術雑誌論文(学内)
WADA Noriko
HANDA Satoko
YAMAMOTO Hitomi
HIGUCHI Hitomi
OKAMOTO Kenichiro
SASAKI Tadanori
KATO Yasuhisa
Integrating Cancer Patients’ Satisfaction with Rescue Medication in Pain Assessments
Showa Univ J Med Sci
32
3
181
1044075
2020-10
その他
和田 紀子
緩和薬物療法認定薬剤師の実臨床における薬学的介入事例 (パネルディスカッション6 緩和ケア Pharma G ~実臨床をエキスパート~学ぶ~)
日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会
1044010
2019-10
学術雑誌論文(学外)
岡本 健一郎
西木戸 修
横山 和彦
和田 紀子
【がんサバイバーの痛みを考える】薬物療法 モルヒネ・フェンタニル・オキシコドン・タペンタドール・メサドン・ヒドロモルフォン
ペインクリニック
40
別冊秋
S328
1039780
2019-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
飛田 真砂美
樋口 比登実
牧 克仁
和田 紀子
米村 久美子
山尾 尚子
がん患者の親を持つ子どもへの心理的支援 当院緩和ケアチームの取り組み
第24回日本緩和医療学会学術大会
1034499
2019-06
会議発表(論文・口頭)
星 茜
和田 紀子
山口 芽衣
内倉 健
飛田 真砂美
澤田 晃暢
中村 清吾
樋口 比登実
佐々木 忠徳
スルピリド開始6週間以上経過後に急性薬原性アカシジアが顕在化した乳癌患者の一例
第24回日本緩和医療学会学術大会
1044007
2018-11
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
半田 智子
山本 仁美
樋口 比登実
佐々木 忠徳
加藤 裕久
がん疼痛に対するフェンタニル舌下錠の鎮痛効果に対する有用性の検討
第28回日本医療薬学会年会
1044002
2018-06
会議発表(論文・口頭)
脇谷 美由紀
本間 織重
樋口 比登実
牧 克仁
飛田 真砂美
髙橋 彩子
和田 紀子
梅田 恵
大学病院でのDNARに関する実態調査
第23回日本緩和医療学会学術大会
1034337
2018-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
西木戸 修
飛田 真砂美
牧 克仁
和田 紀子
本間 織重
樋口 比登実
附属病院緩和ケア病棟に所属する医師のチーム回診への参加による転院連携への変化
第23回日本緩和医療学会学術大会
1029772
2018-03
学術雑誌論文(学内)
WADA Noriko
KASHIWABARA Yuka
HIGUCHI Hitomi
HINATA Miwa
SASAKI Tadanori
KATO Yasuhisa
Comparison of User Impressions of Oral Transmucosal Fentanyl Placebo Formulations by Medical Staff
Showa Univ J Med Sci
30
1
53
1044008
2017-06
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
福島 名津希
糸瀬 明希
半田 智子
山本 仁美
樋口 比登実
佐々木 忠徳
加藤 裕久
フェンタニルクエン酸塩舌下錠の使用実態と有用性評価
第11回日本緩和医療薬学会年会
1034336
2017-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
飛田 真砂美
樋口 比登実
牧 克仁
和田 紀子
精神科医師増員による当院緩和ケアチームの活動の変化
第22回日本緩和医療学会学術大会
1021344
2016-06
会議発表(論文・口頭)
穂積 智美
和田 紀子
小泉 史子
黒沢 由香理
北原 加奈之
内藤 由貴
柏原 由佳
栗原 竜也
佐藤 大樹
佐々木 忠徳
多職種連携による全人的痛みを抱えた転移再発乳癌患者への薬剤師レジデントの関わり
第10回日本緩和医療薬学会年会
1044003
2016-06
会議発表(論文・口頭)
脇谷 美由紀
高橋 雅子
米村 久美子
和田 紀子
飛田 真砂美
樋口 比登実
福地本 晴美
梅田 恵
大学病院におけるがん患者の苦痛のスクリーニングの効果に関する検討
第21回日本緩和医療学会学術大会
1024510
2016-06
会議発表(論文・口頭)
樋口 比登実
飛田 真砂美
脇谷 美由紀
高橋 雅子
米村 久美子
和田 紀子
柏原 由佳
緩和ケアチーム13年間の活動報告
第21回日本緩和医療学会学術大会
1019077
2016-03
会議発表(論文・口頭)
仁尾 祐太
和田 紀子
宮坂 善之
櫻井 康亮
鈴木 絢子
田中 絵里子
今井 佳世
屋城 由樹
稲田 洋子
吉川 雅之
星 茜
佐々木 忠徳
昭和大学附属8病院連携による院外処方箋疑義照会の統一プロトコール作成の成果
日本薬学会第136年会
1024578
2015-10
学術雑誌論文(学外)
和田 紀子
清水 久範
がん患者でみられる副作用 食欲不振
調剤と情報
21
12
1632
1024577
2015-10
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
柏原 由佳
脇谷 美由紀
米村 久美子
樋口 比登実
佐々木 忠徳
フェンタニルクエン酸塩舌下錠の導入時問診票の有用性の評価
第9回日本緩和医療薬学会年会
1024576
2015-03
図書
和田 紀子
柏原 由佳
がん患者のQOLを高めるための骨転移の知識とケア
38
1024575
2014-11
学術雑誌論文(学外)
和田 紀子
樋口 比登実
緩和ケアチーム
話題のくすり フェンタニルクエン酸塩舌下錠
日本病院薬剤師会雑誌
50
11
1366
1024574
2014-10
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
柏原 由佳
樋口 比登実
脇谷 美由紀
高橋 雅子
村山 純一郎
フェンタニル速放製剤(バッカル錠・舌下錠)プラセボ薬(製剤見本)の使用感の比較検討
第8回日本緩和医療薬学会年会
1021978
2014-06
学術雑誌論文(学外)
杉山 未緒
和田 紀子
樋口 比登実
鶴野 美紀
柏原 由佳
半田 智子
村山 純一郎
片山 志郎
加藤 裕久
終末期がん患者における輸液治療の質的評価
日本緩和医療薬学雑誌
7
2
29
1044004
2014-06
会議発表(論文・口頭)
樋口 比登実
脇谷 美由紀
和田 紀子
効果があまり期待されなかった腹腔神経叢ブロックが有効であった一例
第19回日本緩和医療学会学術大会
1028253
2012-10
会議発表(論文・口頭)
大久保 奈緒
嶋村 久美子
星 茜
大戸 祐治
和田 紀子
福永 晃子
柏原 由佳
村山 純一郎
在宅患者のがん性疼痛緩和向上に必要な地域連携チーム医療における情報要素の探索
第6回日本緩和医療薬学会年会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
日本緩和医療学会 代議員 日本緩和医療薬学会 評議員
科研費研究者番号
00924367
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project