このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
神谷 雄己
氏名(英)
KAMIYA Yuki
学部
講座
部門
医学部
内科学
神経内科学
施設
江東豊洲病院
職名・身分
准教授
学位
医学博士
研究キーワード
研究分野
脳卒中,脳神経血管内治療,脳神経超音波
研究内容
担当科目
脳神経内科,脳卒中,脳神経血管内治療,脳神経超音波
所属学協会
日本神経学会,日本脳卒中学会,日本脳神経血管内治療学会,日本脳神経超音波学会,日本神経救急学会,日本内科学会
学術(研究・教育)業績
1
2
of 2
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1045962
2022-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
東園 和也
小林 宥大
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対する当院の取り組み
STROKE2022 第47回日本脳卒中学会学術集会
1045257
2021-11
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
宮内 淑史
栗城 綾子
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対するRRS:Code stroke
第49回日本救急医学会総会・学術集会
1041623
2021-06
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対する迅速対応システム
第35回日本神経救急学会学術集会
1041116
2021-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
光樂 泰信
阪本 有
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
BMI35以上の体格に対する脳卒中診療の急性期でのリスクとは?ーBMI45以上がヤバイー
第46回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2021)
1039287
2020-08
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
山口 巌史
阪本 有
田中 健一郎
宮内 淑史
栗城 綾子
神谷 雄己
広範囲梗塞に対する減圧開頭術の一考案
第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020)
1039918
2019-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
野村 珠美
河面 倫有
新井 晋太郎
水間 啓太
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
脳卒中患者における長期入院の要因の検討
第44回日本脳卒中学会学術集会・第48回日本脳卒中の外科学会学術集会・第35回スパズム・シンポジウム(STROKE2019)
1033678
2019-03
会議発表(論文・口頭)
新井 晋太郎
頚動脈ステントの可塑性・切断実験 -トラブルによるデバイス抜去困難に備えて-
第48回脳卒中の外科学会学術総会
1032583
2019-02
学術雑誌論文(学外)
ARAI Shintaro
IKEDA Hisato
KAWAMO Michiari
KAMIYA Yuki
MIZUTANI Tohru
Surgical Rescue Retrieval of a Filter Protection Device in Carotid Artery Stenting with Stent Deformation: Case Report and Literature Review
World Neurosurg
122
215
1032100
2018-10
会議発表(論文・口頭)
栗城 綾子
神谷 雄己
水間 啓太
宮内 淑史
小室 浩康
三木 綾子
藤井 隆史
福田 早織
小野 賢二郎
大動脈粥腫の長期観察における経時的変化
第21回日本栓子検出と治療学会
1030034
2018-06
会議発表(論文・口頭)
栗城 綾子
神谷 雄己
小室 浩康
大橋 英朗
野原 哲人
水間 啓太
宮内 淑史
小野 賢二郎
経食道心エコーにおける左房径測定;左房容積係数との相関
第37回日本脳神経超音波学会総会
1029357
2018-06
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
河面 倫有
新井 晋太郎
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
被殻出血の外科的治療の検討
第32回日本神経救急学会学術集会
1029281
2018-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
河面 倫有
藪﨑 肇
水間 啓太
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
国際搬送が必要であった脳出血の2例
第43回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2018)
1030307
2017-11
会議発表(論文・口頭)
神谷 雄己
水間 啓太
栗城 綾子
門馬 佑太郎
野原 哲人
小室 浩康
河面 倫有
薮崎 肇
池田 尚人
小野 賢二郎
Solitaire active push techniqueの実力 Solitaireは本当にunsheathでよいのか?
第33回日本脳神経血管内治療学会学術総会
1028105
2017-10
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
河面 倫有
藪﨑 肇
小室 浩康
野原 哲人
門馬 佑太郎
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
当院において手術を施行した被殻出血症例の検討
日本脳神経外科学会第76回学術総会
1026080
2017-10
会議発表(論文・口頭)
水間 啓太
門馬 佑太郎
小室 浩康
野原 哲人
栗城 綾子
神谷 雄己
小野 賢二郎
脳卒中ホットラインで搬送され診断に苦慮したクリプトコッカス髄膜脳炎の44歳女性例
第22回日本神経感染症学会総会・学術大会
1030035
2017-06
会議発表(論文・口頭)
栗城 綾子
神谷 雄己
門馬 佑太郎
森 友紀子
渡辺 大士
水間 啓太
小野 賢二郎
ESUS患者のTEE所見 左房径、心房中隔径を用いたAfを伴う心原性脳塞栓症患者との比較
第36回日本脳神経超音波学会総会
1024713
2017-06
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
河面 倫有
藪﨑 肇
門馬 佑太郎
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
水谷 徹
東京都における脳卒中センターの診療体制の検討 脳神経外科の立場から
第31回日本神経救急学会・学術集会
1024709
2017-05
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
河面 倫有
藪﨑 肇
神谷 雄己
栗城 綾子
水間 啓太
門馬 佑太郎
森 友紀子
脳卒中急性期診療における病院前評価としてのマリア脳卒中スケール(MPSS)の有用性
第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会
1030043
2017-03
会議発表(論文・口頭)
栗城 綾子
神谷 雄己
水間 啓太
門馬 佑太郎
所澤 任修
森 友紀子
小野 賢二郎
当院における塞栓源不明の脳塞栓症(ESUS)の経食道心エコー所見と臨床転帰
第42回日本脳卒中学会学術集会(Stroke2017)
1039917
2017-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
九社前 実香
藪﨑 肇
野村 珠美
森 友紀子
門馬 佑太郎
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
上條 由美
当院脳血管センターの転院調整の現状と課題 患者サポートセンターの有用性と課題
第42回日本脳卒中学会学術集会・第46回日本脳卒中の外科学会学術集会・第33回スパズム・シンポジウム(STROKE2017)
1026079
2017-03
会議発表(論文・口頭)
水間 啓太
栗城 綾子
門馬 佑太郎
所澤 任修
森 友紀子
九社前 実香
藪﨑 肇
池田 尚人
神谷 雄己
小野 賢二郎
急性脳動脈閉塞の再開通療法後におけるArterial spin labelingでの灌流評価 IMPSPECTとの比較
第42回日本脳卒中学会総会(Stroke2017)
1024704
2017-02
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
九社前 実香
藪﨑 肇
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
当院における広範囲梗塞に対する減圧開頭術の検討
第22回日本脳神経外科救急学会
1030310
2016-11
会議発表(論文・口頭)
神谷 雄己
水間 啓太
栗城 綾子
所澤 任修
門馬 佑太郎
大中 洋平
久保田 怜美
栄 良樹
小野 賢二郎
今日の急性脳動脈閉塞の再開通療法においてもなお治療困難は転帰不良か?
第34回日本神経治療学会総会
1030309
2016-11
会議発表(論文・口頭)
神谷 雄己
水間 啓太
栗城 綾子
所澤 任修
門馬 佑太郎
薮崎 肇
九社前 実香
中山 禎理
池田 尚人
会心のBaby Trenumbra
第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
1026077
2016-11
会議発表(論文・口頭)
水間 啓太
門馬 佑太郎
所澤 任修
久保田 怜美
栄 良樹
大中 洋平
栗城 綾子
神谷 雄己
小野 賢二郎
急性脳動脈閉塞の再開通療法後における過灌流現象の検討
第34回日本神経治療学会総会
1024711
2016-11
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
九社前 実香
藪﨑 肇
所澤 任修
門馬 佑太郎
水間 啓太
栗城 綾子
神谷 雄己
慢性期血行再建術の適応となった2例
第10回江東区医師会医学会
1035298
2016-11
会議発表(論文・口頭)
藪﨑 肇
中山 禎理
九社前 実香
川内 雄太
池田 尚人
今泉 陽一
水間 啓太
KURIKI Ayako
神谷 雄己
水谷 徹
脳卒中A選定症例に含まれる手術適応症例の検討
第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
1035297
2016-11
会議発表(論文・口頭)
中山 禎理
寺田 友昭
神谷 雄己
水間 啓太
松本 浩明
和田 晃
山家 弘雄
河野 健一
梅嵜 有砂
松崎 丞
樫村 洋次郎
久保 美奈子
脳底動脈先端部動脈瘤に対するstent coilingの際にEnterprise 2が変形した1例
第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
1030308
2016-11
会議発表(論文・口頭)
神谷 雄己
水間 啓太
栗城 綾子
所澤 任修
門馬 佑太郎
薮崎 肇
中山 禎理
九社前 実香
池田 尚人
迅速で確実な血栓回収療法の時代において臨床転帰に関連する因子の検討
第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
1026086
2016-10
会議発表(論文・口頭)
栗城 綾子
水間 啓太
大中 洋平
所澤 任修
門馬 佑太郎
久保田 怜美
栄 良樹
神谷 雄己
小野 賢二郎
経頭蓋カラードプラによる右左シャント検索診断精度;自施設91例の検討
第19回日本栓子検出と治療学会
1
2
of 2
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project