このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
渡辺 秀晃
氏名(英)
WATANABE Hideaki
学部
講座
部門
医学部
皮膚科学
施設
昭和大学病院・東病院
職名・身分
准教授
学位
医学博士
研究キーワード
Stevens-Johnson syndrome, toxic epidermal necrolysis, drug-induced hypersensitivity syndrome, drug eruption, psoriasis, Th17
研究分野
重症型薬疹 乾癬 皮膚免疫学
研究内容
重症型薬疹の早期診断となるバイオマーカーについて研究している。 乾癬の病勢を反映するバイオマーカー、乾癬におけるTh17細胞の役割について検討を行っている。
担当科目
医学部3年・4年・5年・6年皮膚科学、歯学部4年皮膚科学、医学部付属看護専門学校臨床医学、M4医学英語
所属学協会
日本皮膚科学会 日本皮膚アレルギー学会 日本研究皮膚科学会 日本乾癬学会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1042787
2021-05
学術雑誌論文(学外)
HIRANO Kojiro
SUZAKI Isao
URUMA Shuhei
TOKUDOME Takatoshi
MATUURA Shohei
YANO Mai
KOBAYASHI Sei
TANAKA Akihiko
HIRANO Yuni
WATANABE Hideaki
KOBAYASHI Hitome
Impact of omalizumab on pollen-induced seasonal allergic rhinitis: An observational study in clinical practice
Int Forum Allergy Rhinol .
1
1044299
2020-09
会議発表(論文・口頭)
新屋 光一朗
小林 香映
張田 修平
三輪 佑
保坂 浩臣
渡辺 秀晃
末木 博彦
禅野 誠
竹島 亜希子
尾松 睦子
ラモトリギンによる中毒性表皮壊死症(TEN)の1例
JSA/WAO Joint Congress 2020 (第69回日本アレルギー学会学術大会)
1040015
2020-09
会議発表(論文・口頭)
巖本 三壽
前田 耕平
髙橋 玲
谷岡 利裕
渡辺 秀晃
末木 博彦
乾癬における病的なTh17サブセットの遺伝子発現の特異性
第35回日本乾癬学会学術大会
1040265
2020-07
学術雑誌論文(学外)
武井 華子
大草 健弘
笠 ゆりな
大歳 晋平
渡辺 秀晃
中田 土起丈
【小児のアレルギー性皮膚疾患 最近のトレンド】10歳男児に生じた非典型薬剤性過敏症症候群
皮膚病診療
42
7
588
1045156
2020-06
学術雑誌論文(学外)
石橋 智
猿田 祐輔
岩切 琢磨
北見 由季
渡辺 秀晃
末木 博彦
山下 太郎
限局性結節性皮膚アミロイドーシスの3例 各種抗AL抗体による免疫組織化学染色結果の多様性
臨床皮膚科
74
7
547
1037962
2020-05
学術雑誌論文(学外)
HASEGAWA A
SHINKUMA S
HAYASHI R
HAMA N
WATANABE Hideaki
KINOSHITA M
OGAWA Y
ABE R
RIP3 as a diagnostic and severity marker for Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis.
J Allergy Clin Immunol Pract
8
5
1768
1039091
2020-05
学術雑誌論文(学外)
平井 由花
田代 康哉
北見 由季
渡辺 秀晃
中田 土起丈
末木 博彦
一部に萎縮,陥凹を伴った隆起性皮膚線維肉腫
皮膚病診療
42
5
406
1038813
2020-03
学術雑誌論文(学外)
張田 修平
佐々木 駿
新屋 光一朗
鈴木 茉莉恵
北島 真理子
猿田 祐輔
北見 由季
渡辺 秀晃
末木 博彦
三浦 瑛子
恩田 秀寿
中島 靖浩
八木 正晴
土肥 謙二
シアナミドによる中毒性表皮壊死症の1例
皮膚科の臨床
62
3
276
1037771
2020-02
学術雑誌論文(学外)
ITO Yuta
KITAKAWA Maki
KOSHIKAWA (YOFU) Sachiko
WATANABE Hideaki
SUEKI Hirohiko
CD14 and CD16 expression in non-infectious granulomatous skin diseases
J Cutan Immunol Allergy
3
1
10
1037762
2020-02
学術雑誌論文(学外)
HASHIZUME H
ABE R
AZUKIZAWA H
FUJIYAMA T
HAMA N
MIZUKAWA Y
MORITA E
NAKAGAWA Y
NAKAJIMA S
NIIHARA H
TERAKI Y
TOHYAMA M
WATANABE Hideaki
TOKURA Y
Confusion in determination of two types of cutaneous adverse reactions to drugs, maculopapular eruption and erythema multiforme, among the experts: A proposal of standardized terminology.
J Dermatol
47
2
169
1039093
2020-02
学術雑誌論文(学外)
新屋 光一朗
佐々木 駿
須長 由真
城内 和史
渡辺 秀晃
末木 博彦
【見逃してはいけない薬疹】ST合剤によるStevens-Johnson症候群
皮膚病診療
42
2
152
1037764
2019-12
学術雑誌論文(学外)
HAMA N
NISHIMURA K
HASEGAWA A
YUKI A
KUME H
ADACHI J
KINOSHITA M
OGAWA Y
NAKAJIMA S
NOMURA T
WATANABE Hideaki
MIZUKAWA Y
TOMONAGA T
SHIMIZU H
ABE R
Galectin-7 as a potential biomarker of Stevens-Johnson syndrome/toxic epidermal necrolysis: identification by targeted proteomics using causative drug-exposed peripheral blood cells.
J Allergy Clin Immunol Pract
7
8
2894
1042683
2019-12
会議発表(論文・口頭)
MAEDA Kohei
TANIOKA Toshihiro
WATANABE Hideaki
SUEKI Hirohiko
HASHIMOTO Shinichi
IWAMOTO Sanju
Pathogenic MCAM+ CD161- Th17 Subset Increased a CD8-T-Cell-Activator Membranous CD83 Expression in Psoriasis
第48回日本免疫学会学術集会
1039094
2019-11
学術雑誌論文(学外)
吉田 春奈
鈴木 茉莉恵
城内 和史
渡辺 秀晃
小林 玲
石田 博雄
末木 博彦
悪性乳腺葉状腫瘍の患者に生じたpostirradiation pseudosclerodermatous panniculitisの1例
臨床皮膚科
73
12
997
1039095
2019-11
学術雑誌論文(学外)
張田 修平
猿田 祐輔
荻原 麻里
小野 蘭
大歳 晋平
渡辺 秀晃
末木 博彦
膵頭部腫瘍の診断契機となった皮下結節性脂肪壊死症の1例
臨床皮膚科
73
12
991
1039104
2019-10
学術雑誌論文(学外)
岩切 琢磨
田代 康哉
石橋 智
猿田 祐輔
渡辺 秀晃
末木 博彦
【色のついた皮膚病《赤》】臨床例 虫刺を契機に発症した好酸球性環状紅斑
皮膚病診療
41
10
941
1039105
2019-10
学術雑誌論文(学外)
荻原 麻里
新屋 光一朗
大歳 晋平
渡辺 秀晃
末木 博彦
成人の下腿伸側に発症したEccrine Angiomatous Hamartomaの1例
皮膚科の臨床
61
11
1701
1039106
2019-10
学術雑誌論文(学外)
石橋 智
鈴木 茉莉恵
北見 由季
渡辺 秀晃
末木 博彦
陰嚢右側に生じたVerruciform Xanthomaの1例
皮膚科の臨床
61
11
1687
1039107
2019-08
学術雑誌論文(学外)
鈴木 茉莉恵
猿田 祐輔
渡辺 秀晃
末木 博彦
アバタセプトによる乾癬型薬疹
皮膚科の臨床
61
9
1391
1036236
2019-08
会議発表(論文・口頭)
巖本 三壽
前田 耕平
髙橋 玲
渡辺 秀晃
末木 博彦
乾癬病態におけるMCAM+CD161-CD83+Th17細胞サブセット関与の検討
第34回日本乾癬学会学術大会
1037776
2019-06
学術雑誌論文(学外)
SUEKI Hirohiko
KITAMI Yuki
WATANABE Hideaki
Severe Cutaneous Adverse Reactions during Tapering of High-Dose Systemic Steroid Therapy for Autoimmune Diseases: Implications for Non-HIV Immune Reconstitution Inflammatory Syndrome.
Case Rep Dermatol
11
2
166
1039108
2019-03
学術雑誌論文(学外)
安藤 はるか
猿田 祐輔
渡辺 秀晃
佐々木 陽介
矢持 淑子
末木 博彦
脂漏性角化症の病変内に生じた基底細胞癌の1例
臨床皮膚科
73
3
259
1039110
2019-02
学術雑誌論文(学外)
荻原 麻里
渡辺 秀晃
宋 寅傑
石井 文人
橋本 隆
末木 博彦
水疱発現に遅れて抗BP180抗体が陽性化したLichen Planus Pemphigoidesの1例
皮膚科の臨床
61
2
185
1032966
2018-12
学術雑誌論文(学外)
小林 香映
神山 泰介
保坂 浩臣
渡辺 秀晃
末木 博彦
電顕的に膠原線維の形態異常がみられたpachydermodactylyの1例
皮膚の科学
17
3
163
1034781
2018-12
会議発表(論文・口頭)
IWAMOTO Sanju
MAEDA Kouhei
TANIOKA Toshihiro
WATANABE Hideaki
SUEKI Hirohiko
Pathogenesis of Psoriasis with human Th17 and Tc17 Differentiation
第47回日本免疫学会総会
1032932
2018-11
学術雑誌論文(学外)
小林 香映
今泉 牧子
北島 真理子
渡辺 秀晃
末木 博彦
下咽頭癌に伴ったInterstitial Granulomatous Dermatitisの1例
皮膚科の臨床
60
12
1919
1034778
2018-09
会議発表(論文・口頭)
巖本 三壽
渡辺 秀晃
末木 博彦
乾癬における病的Th17サブセットの増殖と分化
第33回日本乾癬学会学術大会
1033414
2018-06
学術雑誌論文(学外)
大草 健弘
田代 康哉
岩井 信策
渡辺 秀晃
末木 博彦
中田 土起丈
<臨床例>黒褐色斑のみが認められたbowenoid papulosis
皮膚病診療
40
6
619
1037772
2018-03
学術雑誌論文(学外)
WATANABE Hideaki
Recent Advances in Drug-Induced Hypersensitivity Syndrome/Drug Reaction with Eosinophilia and Systemic Symptoms.
J Immunol Res
18
5163129
1028374
2018-03
会議発表(論文・口頭)
北島 真理子
猿田 祐輔
荒木 信之
鈴木 茉莉恵
北見 由季
渡辺 秀晃
末木 博彦
慢性膵炎の診断契機となった皮下結節性脂肪壊死症の1例
日本皮膚科学会第100回栃木地方会
1
2
3
4
of 4
表示件数
30
50
100
件
受賞
2006年日本皮膚科学会雑誌論文賞(共同著者) 2007年日本皮膚科学会総会優秀ポスター賞(筆頭演者) 2014年日本皮膚科学会総会優秀ポスター賞(共同演者) 2014年日本乾癬学会鳥居・帝国乾癬研究奨励賞(共同演者)
社会貢献活動・学術貢献活動
日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会評議員 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員 第14回昭和大学医学教育者のためのワークショップ (2008. 7) M5 OSCE評価者 (2007, 2013, 2014年) M3、M4チューター(2006, 2007)
科研費研究者番号
80327931
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project