このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
北原 加奈之
氏名(英)
KITAHARA Kanayuki
学部
講座
部門
薬学部
病院薬剤学
施設
昭和大学病院・東病院
職名・身分
助教
学位
薬学修士
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
P4 薬と疾病 症状からみた鑑別(症例検討)
所属学協会
学術(研究・教育)業績
1
2
of 2
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1046059
2022-03
会議発表(論文・口頭)
楠 裕美子
田中 菜央
北原 加奈之
藤原 久登
長期人工股関節感染に伴う低栄養の血液透析患者に対し経静脈的栄養補充療法(IDPN)導入により栄養改善を認めた1例
日本薬学会第142年会
1043913
2021-08
会議発表(論文・口頭)
高田 恵理子
北原 加奈之
田中 菜央
楠 裕美子
安藤 睦実
井上 大輔
鹿間 裕介
須永 登美子
エドキサバン長期投与後に薬剤性間質性肺炎を認めた1例
日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会
1042813
2021-07
会議発表(論文・口頭)
百 賢二
石下 宏征
北原 加奈之
久知良 礼美
嶋村 弘史
田中 広紀
松尾 香
柳原 麻里
新山 加菜美
小平 紀久
佐々木 忠徳
医療ビッグデータ解析を組み込んだビスフォスフォネート製剤のフォーミュラリ策定
医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム
1040635
2020-12
学術雑誌論文(学外)
KITAHARA Kanayuki
MOMO Kenji
NIMURA Satomi
OKAZAKI Keinosuke
SUZUKI Norihiro
KUBOTA Yutaro
TSUNODA Takuya
WATANABE Daishi
MIZUMA Keita
ONO Kenjiro
SASAKI Tadanori
A Case of Cerebral Infarction During Treatment With Rivaroxaban for Venous Thromboembolism
Am J Ther
e
1040573
2020-11
学術雑誌論文(学外)
KITAHARA Kanayuki
UCHIKURA Takeshi
NIO Yuuta
KATSURAGI Satoko
OKAZAKI Keinosuke
NISHI Yoshiko
KAWAGUCHI Takashi
YAMAGUCHI Takuhiro
SASAKI Tadanori
Developing a Japanese version of the 'scale of attitudes toward pharmacist-physician collaboration'
J Interprof Care
1
1040970
2020-10
会議発表(論文・口頭)
KITAHARA Kanayuki
UCHIKURA Takeshi
NIO Yuuta
KATSURAGI Satoko
OKAZAKI Keinosuke
NISHI Yoshiko
KAWAGUCHI Takashi
YAMAGUCHI Takuhiro
SASAKI Tadanori
Developing a Japanese version of the “Scale of Attitudes Toward Pharmacist–Physician Collaboration”(International Symposium2)
第30回日本医療薬学会年会
1037589
2020-03
会議発表(論文・口頭)
北原 加奈之
「修得」を見える化した積み上げ型の臨床教育カリキュラム
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020 シンポジウム13:シームレスな人材育成(薬学教育⇒レジデント教育⇒新人教育)
1037580
2020-03
会議発表(論文・口頭)
竹安 結花子
山口 芽衣
鈴木 康介
北原 加奈之
百 賢二
佐々木 忠徳
化学療法に伴う水分負荷により心機能障害が発現した食道癌症例
第9回日本薬剤師レジデントフォーラム 未来へのステップアップ~薬剤師レジデント制度の多様性に向けて~
1037588
2020-01
学術雑誌論文(学外)
KITAHARA Kanayuki
KURIHARA Tatsuya
TANAKA Hironori
KASHIWABARA Yuka
NAWATA Shuichi
SUGITA Hideki
UCHIKURA Takeshi
SASAKI Tadanori
Evaluation of a clinical skills assessment tool for young pharmacists in Japan
薬学教育
3
125
1038327
2019-12
学術雑誌論文(学内)
仁尾 祐太
杉田 栄樹
北原 加奈之
清水 久範
柏原 由佳
田中 克巳
佐々木 忠徳
注射剤処方に対する疑義照会内容の分析とインシデントとの関連
昭和学士会雑誌
79
6
797
1037590
2019-11
会議発表(論文・口頭)
北原 加奈之
病歴・身体所見・バイタルサインから総合的にとらえる患者の病態評価と薬学的マネジメント
第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム22:循環器領域の薬剤師に求められる一歩進んだコンピテンシー
1036040
2019-08
会議発表(論文・口頭)
岡本 まとか
櫻井 康亮
山口 天士
名倉 美之
岡﨑 敬之介
北原 加奈之
嶋村 弘史
小林 麻美
白井 敦
百 賢二
佐々木 忠徳
抗ヒスタミン薬のフォーミュラリ策定のためのレビュー
日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会
1036039
2019-07
会議発表(論文・口頭)
吉川 雅之
内藤 結花
米澤 龍
鈴木 康介
岡﨑 敬之介
北原 加奈之
杉田 栄樹
嶋村 弘史
小林 麻美
並木 美加子
白井 敦
百 賢二
佐々木 忠徳
インフルエンザ治療薬フォーミュラリ作成と評価
医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
1035835
2019-03
会議発表(論文・口頭)
山本 仁美
唐沢 浩二
松林 智子
熊木 良太
柴田 佳太
谷岡 利裕
滝 伊織
田島 正教
北原 加奈之
阿部 誠治
岸本 桂子
田中 佐知子
福原 潔
佐々木 忠徳
原 俊太郎
向後 麻里
加藤 裕久
中村 明弘
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報)
日本薬学会第139年会
1033705
2018-11
会議発表(論文・口頭)
北原 加奈之
上嶋 和代
杉田 栄樹
玉造 竜郎
鈴木 康介
若林 仁美
清水 久範
佐々木 忠徳
金 正興
白井 敦
外来総合サポートセンターにおける薬剤師業務の新たな取り組み
第28回日本医療薬学会年会
1035501
2018-11
その他
北原 加奈之
薬物療法専門薬剤師としての症例への関わり方 ー薬物療法へのさらなる貢献を目指してー
薬物療法専門薬剤師に求められる病態把握と問題解決型思考
第28回日本医療薬学会年会
1029649
2018-08
学術雑誌論文(学外)
北原 加奈之
栗原 竜也
佐々木 忠徳
卒前・卒後教育における医歯薬連携 薬剤師臨床教育の実際:昭和大学における薬学教育を中心に
救急医学
42
8
904
1033706
2018-08
図書
北原 加奈之
髙橋 良
3ステップで推論する副作用のみかた・考えかた
322
1033703
2018-06
その他
北原 加奈之
はじめての臨床推論 -臨床推論を体験しよう-(ワークショップ 5 オーガナイザーおよびファシリテーター)
医療薬学フォーラム2018 第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
1039042
2018-05
会議発表(論文・口頭)
嶋村 弘史
岡﨑 敬之介
北原 加奈之
赤川(佐々木) 圭子
白井 敦
佐々木 忠徳
昭和大学病院及び附属東病院におけるポリファーマシー対策の取り組み
第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会
1035845
2018-03
会議発表(論文・口頭)
山本 仁美
唐沢 浩二
松林 智子
熊木 良太
柴田 佳太
谷岡 利裕
滝 伊織
田島 正教
北原 加奈之
阿部 誠治
石井 正和
田中 佐知子
福原 潔
佐々木 忠徳
原 俊太郎
向後 麻里
加藤 裕久
中村 明弘
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査
日本薬学会第138年会
1030439
2017-09
会議発表(論文・口頭)
太田 品子
北原 加奈之
橋本 研
冨岡 貢
佐々木 忠徳
薬剤師国家試験の既出問題を用いた病棟実務実習が学生に与える効果の検討
第2回日本薬学教育学会大会
1024403
2017-08
学術雑誌論文(学外)
北原 加奈之
この呼吸苦はNSAIDs過敏喘息によるものか
薬事
59
11
2288
1024800
2017-08
会議発表(論文・口頭)
北原 加奈之
術後合併症は感染症だけじゃない!術後イベントへのアプローチ(シンポジウム18「様々な場面で活用される臨床推論!はじめの一歩」)
日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会
1031384
2017-07
会議発表(論文・口頭)
阿部 誠治
二村 哲未
藤宮 龍祥
北原 加奈之
宮坂 善之
田中 広紀
藤原 久登
大戸 祐治
縄田 修一
栗原 竜也
小林 文
滝 伊織
田島 正教
木内 祐二
加藤 裕久
中村 明弘
佐々木 忠徳
長期実務実習におけるクリニカルクラークシップ薬学教育プログラムに対する学生評価-昭和大学薬学教育のさらなる充実を目指して-
医療薬学フォーラム2017・第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
1024325
2016-11
会議発表(論文・口頭)
KITAHARA Kanayuki
SAITO Isao
OGAWA Yasuha
NAITO Yuki
TAKAHASHI Airi
YAMADA Hiroko
USUDA Masahiro
UJIIE Shuta
MURAKAMI Kaoru
SUNAGA Tomiko
TOMURA Kazuki
ICHIKURA Daisuke
MIYAMOTO Nagisa
TAKUMA Akitoshi
FUKAI Moeka
SAKURAI Kosuke
WATANABE Toru
KOGO Mari
MINEMURA Atsuko
TANAKA Katsumi
SASAKI Tadanori
DAWN OF THE NEW ERA OF THE POST-GRADUATION EDUCATION IN JAPAN: SHOWA UNIVERSITY PHARMACY RESIDENCY PROGRAM.
26th Federation of Asian Pharmaceutical Associations Congress
1024405
2016-09
会議発表(論文・口頭)
栗原 竜也
齋藤 勲
北原 加奈之
宮坂 善之
縄田 修一
田中 広紀
大戸 祐治
藤原 久登
中村 純子
塚本 絵美
小林 文
滝 伊織
唐沢 浩二
神山 紀子
峯村 純子
向後 麻里
渡邊 徹
木内 祐二
加藤 裕久
中村 明弘
佐々木 忠徳
学習成果基盤型教育に基づく病院実習カリキュラムの構築
第26回日本医療薬学会年会
1023296
2016-09
会議発表(論文・口頭)
葛城 怜子
仁尾 祐太
北原 加奈之
船越 晴喜
鈴木 康介
金 正興
米澤 龍
黒沢 由香理
宮坂 善之
大塚 耕司
杉田 栄樹
橋本 研
佐々木 忠徳
消化器外科術後せん妄の実態調査
第26回日本医療薬学会年会
1024406
2016-09
会議発表(論文・口頭)
今井 徹
川口 崇
東 加奈子
岩井 大
臼井 浩明
小久江 伸介
北原 加奈之
小暮 宗介
添田 博
平井 浩二
髙橋 良
岸田 直樹
柴田 喜幸
徳田 安春
源川 奈穂
明石 貴雄
薬学的臨床推論研修プログラム構築の取り組み(第2報)
第26回日本医療薬学会年会
1020411
2016-08
会議発表(論文・口頭)
菅原 嘉恵
杉沢 諭
葛城 怜子
仁尾 祐太
北原 加奈之
橋本 研
杉田 栄樹
佐々木 忠徳
ドパミンD2受容体解離定数に基づいた処方設計により精神症状の改善を認めた統合失調症の一例
日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会
1
2
of 2
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
第3回 病院実務実習指導者ワークショップ タスクフォース(2013.7)第2回 病院実務実習指導者ワークショップ タスクフォース(2013.1)
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project