このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
松永 雅美
氏名(英)
MATSUNAGA Masami
学部
講座
部門
富士吉田教育部
施設
富士吉田校舎
職名・身分
准教授
学位
薬学博士
研究キーワード
研究分野
細胞生物学、生態学、医学教育学
研究内容
担当科目
細胞の構造と機能A、生命現象を担う分子、生命のしくみ、人体の成り立ちと機能、総合サイエンス臨床実習入門、チーム医療の基盤A,チーム医療の基盤B,初年次体験実習、基礎サイエンス実習?
所属学協会
日本生物物理学会、日本時間生物学会、日本土壌動物学会、日本医学教育学会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1041109
2021-02
会議発表(論文・口頭)
金丸 みつ子
久光 隆
佐野 佳弘
長谷川 真紀子
松永 雅美
萩原 康夫
小山田 英人
刑部 慶太郎
倉田 知光
稲垣 昌博
大幡 久之
小林 如乃
呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関 第3報
第371回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催)
1038749
2020-07
学術雑誌論文(学内)
小林 広和
本多 英彦
山本 雅人
萩原 康夫
松永 雅美
長谷川 真紀子
剣持 幸代
猪俣 瞳子
小倉 浩
倉田 知光
平井 康昭
大幡 久之
稲垣 昌博
包接体を用いたフリーラジカル含有カプセルのTG-DTA測定─新規ドラッグデリバリーシステムに向けて─
昭和学士会雑誌
80
2
121
1041108
2020-02
会議発表(論文・口頭)
金丸 みつ子
長谷川 真紀子
松永 雅美
佐野 佳弘
萩原 康夫
小山田 英人
刑部 慶太郎
倉田 知光
稲垣 昌博
大幡 久之
小林 如乃
呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関 第2報
第362回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催)
1034370
2019-03
学術雑誌論文(学外)
萩原 康夫
桑原 ゆかり
猪俣 瞳子
松永 雅美
長谷川 真紀子
富士山麓におけるオビババヤスデの群遊状況について
富士山研究
13
29
1043610
2019-02
会議発表(論文・口頭)
小林 広和
本多 英彦
山本 雅人
萩原 康夫
松永 雅美
長谷川 真紀子
剣持 幸代
猪俣 瞳子
小倉 浩
倉田 知光
平井 康昭
大幡 久之
稲垣 昌博
フリーラジカルカプセルに対するTG-DTA測定 新規ドラッグデリバリーシステムに向けて
第353回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催)
1041107
2019-02
会議発表(論文・口頭)
金丸 みつ子
長谷川 真紀子
松永 雅美
佐野 佳弘
萩原 康夫
小山田 英人
刑部 慶太郎
倉田 知光
稲垣 昌博
大幡 久之
呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関
第353回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催)
1045250
2018-02
その他
小林 広和
本多 英彦
山本 雅人
稲垣 昌博
大幡 久之
平井 康昭
長谷川 真紀子
松永 雅美
萩原 康夫
剣持 幸代
猪俣 瞳子
倉田 知光
小倉 浩
分子カプセル内に包接された分子磁石マーカーの熱的安定性 ドラッグデリバリーシステムの新たな可能性
昭和大学学士会後援セミナー
1030123
2017-08
会議発表(論文・口頭)
萩原 康夫
本多 英彦
山本 雅人
剣持 幸代
小林 広和
松永 雅美
長谷川 真紀子
稲垣 昌博
田中 一正
初年次に実施するサイエンス系科目基礎学力調査による8年間の動向と有用性の検討
第49回日本医学教育学会大会
1043460
2017-05
会議発表(論文・口頭)
塚本 将
長谷川 真紀子
松永 雅美
萩原 康夫
刑部 慶太郎
猪俣 瞳子
倉田 知光
石井 清
富士山麓アカマツ林における土壌動物群集
日本土壌動物学会第40回記念大会
1025907
2014-07
一般雑誌記事
萩原 康夫
松永 雅美
長谷川 真紀子
松永 雅美
踏みつけが青木ヶ原樹海の土壌動物に与える影響
昆虫と自然
49
8
19
3679
2013-12
学術雑誌論文(学内)
松永 雅美
桑原 ゆかり
萩原 康夫
長谷川 真紀子
入学時基礎学力調査結果と1年次における生物系科目成績との相関 : 薬学部について
昭和大学富士吉田教育部紀要
8
15
51883
2013-05
会議発表(論文・口頭)
長谷川 真紀子
松永 雅美
萩原 康夫
山田 宗平
ゴルフ場芝地の土壌採集方法とトビムシ相
第36回日本土壌動物学会大会
3652
2010-12
学術雑誌論文(学内)
片桐 敬
喜多村 得也
加納 文昌
堀川 浩之
高橋 寛
長谷川 真紀子
松永 雅美
萩原 康夫
桑原 ゆかり
伊藤良作先生 追悼
昭和大学富士吉田教育部紀要
5
中扉1枚, 125
3644
2010-12
学術雑誌論文(学内)
松永 雅美
桑原 ゆかり
萩原 康夫
長谷川 真紀子
医系4学部新入生に対する理系科目の基礎学力調査結果(続報)生物系分野について
昭和大学富士吉田教育部紀要
5
49
3645
2010-12
学術雑誌論文(学内)
堀川 浩之
高木 利一
倉田 知光
稲垣 昌博
小倉 浩
高橋 寛
須長 史生
山本 雅人
松永 雅美
田中 周一
萩原 康夫
呉田 陽一
本多 英彦
田中 幹大
大野 真機
弓桁 亮介
天野 弘美
田中 一正
片桐 敬
早期体験実習における一次救命処置の実習に対する学生のアンケート調査結果
昭和大学富士吉田教育部紀要
5
57
3643
2010-12
学術雑誌論文(学内)
伊藤 良作
萩原 康夫
桑原 ゆかり
長谷川 真紀子
松永 雅美
本郷 哲郎
踏みつけが青木ヶ原樹海の林床土壌と土壌動物相に及ぼす影響について
昭和大学富士吉田教育部紀要
5
27
58363
2010-05
会議発表(論文・口頭)
萩原 康夫
長谷川 真紀子
松永 雅美
2009年の秋に大発生した富士北麓のキシャヤスデ類
日本土壌動物学会第33回大会
58694
2009-06
会議発表(論文・口頭)
萩原 康夫
長谷川 真紀子
松永 雅美
ヒトによる踏みつけが林床土壌と土壌動物に及ぼす影響について
日本土壌動物学会第32回大会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
第2回シラバス作成ワークショップ参加(2015.6) 第5回昭和大学保健医療学部・富士吉田教育部合同ワークショップ参加(2015.8) 第11回PBLチュートリアルワークショップ参加(2015.8) 日本時間生物学会評議員 第4回昭和大学保健医療学部・富士吉田教育部合同ワークショップ参加(2014.8) 第1回保健医療学部・富士吉田教育部合同教育ワークショップ参加(2012.3) 第2回保健医療学部・富士吉田教育部合同教育部ワークショップ参加(2012.8) 第3回昭和大学寮運営ワークショップ参加(2012.12) 第6回昭和大学PBLチュートリアルワークショップ参加(2010.8) 日本土壌動物学会会計幹事(1990-1993)
科研費研究者番号
00175605
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project