このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
石橋 淳
氏名(英)
ISHIBASHI Atsushi
学部
講座
部門
施設
職名・身分
学位
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
所属学協会
学術(研究・教育)業績
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1045380
2021-10
学術雑誌論文(学外)
洲崎 勲夫
石橋 淳
上村 佐和
宇留間 周平
成川 陽一郎
村山 正和
松浦 聖平
平野 康次郎
小林 一女
スギ花粉症に対するエメダスチンフマル酸塩経皮吸収型製剤の使用経験
耳鼻咽喉科臨床
114
10
791
1033348
2019-02
学術雑誌論文(学外)
SUZAKI Isao
KIMURA Yurika
TANAKA Akihiko
HIRANO Kojiro
ISHIBASHI Atsushi
MIZUYOSHI Tomomi
ANDO Izumi
KITAJIMA Tatsuya
WATANABE So
HINOHIRA Yasuyuki
KOBAYASHI Hitome
Successful treatment of eosinophilic otitis media associated with severe bronchial asthma with an anti-IL-5 monoclonal antibody, mepolizumab.
Auris Nasus Larynx
46
1
141
1031183
2018-07
学術雑誌論文(学外)
洲崎 勲夫
平野 康次郎
内山 美緒
古川 傑
田中 義人
石橋 淳
渡邊 荘
比野平 恭之
小林 一女
手術加療を要した妊婦の鼻出血の2例
耳鼻咽喉科臨床
111
7
463
1043183
2018-06
学術雑誌論文(学外)
北嶋 達也
江川 峻哉
浅野 雅世
水吉 朋美
石橋 淳
池谷 洋一
櫛橋 幸民
池田 賢一郎
小林 一女
嶋根 俊和
顎下部腫脹を主訴とした多発性骨髄腫を伴うALアミロイドーシス例
耳鼻咽喉科臨床
111
6
401
1031796
2017-07
会議発表(論文・口頭)
石橋 淳
古川 傑
木村 百合香
小林 一女
声門・声門下狭窄を同時に来たした再発性多発軟骨炎が原因と疑われた1例
第79回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
1028233
2017-07
会議発表(論文・口頭)
北嶋 達也
江川 峻哉
浅野 雅世
水吉 朋美
石橋 淳
池谷 洋一
櫛橋 幸民
池田 賢一郎
小林 一女
嶋根 俊和
顎下部腫脹を契機に発見されたアミロイドーシスの1例
第79回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
1027864
2017-06
学術雑誌論文(学外)
池谷 洋一
江川 峻哉
池田 賢一郎
櫛橋 幸民
古川 傑
高橋 郷
川口 顕一郎
石橋 淳
小林 一女
嶋根 俊和
頸部食道に発生した神経鞘腫の1例
日本気管食道科学会会報
68
3
235
1027946
2016-07
会議発表(論文・口頭)
櫛橋 幸民
池田 賢一郎
江川 峻哉
池谷 洋一
石橋 淳
浅野 雅世
北嶋 達也
安藤 いづみ
小林 一女
嶋根 俊和
術前に診断しえなかった頸部腫瘤3例
昭和耳鼻咽喉科医会 平成28年度 学術講演会
1027941
2016-01
会議発表(論文・口頭)
櫛橋 幸民
池田 賢一郎
江川 峻哉
池谷 洋一
石橋 淳
田中 義人
古川 傑
水吉 朋美
浅野 雅世
小林 一女
嶋根 俊和
縦隔内甲状腺腫4例の検討
昭和耳鼻咽喉科医会 平成27年度 学術講演会
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project