このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
池田 尚人
氏名(英)
IKEDA Hisato
学部
講座
部門
医学部
脳神経外科学
施設
江東豊洲病院
職名・身分
教授
学位
医学博士
研究キーワード
研究分野
脳神経外科
研究内容
担当科目
脳神経外科
所属学協会
日本脳神経外科学会、日本救急医学会、日本脳神経外科救急学会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
of 12
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1045962
2022-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
東園 和也
小林 宥大
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対する当院の取り組み
STROKE2022 第47回日本脳卒中学会学術集会
1045863
2022-03
その他
池田 尚人
神経救急Web Seminar~意識障害の初療を乗り切る~(座長)
神経救急Web Seminar~意識障害の初療を乗り切る~
1045747
2022-02
会議発表(論文・口頭)
奥寺 敬
若杉 雅浩
伊藤 勝博
本多 満
池田 尚人
働き方改革 脳神経外科救急領域の働き方改革は出来るのか?ーパンデミック災害の影響の考察
第27回日本脳神経外科救急学会
1045889
2022-02
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
波木井 恵子
小林 宥大
東園 和也
和田 晃
多職種連携が効果的であったコロナ禍の日本滞在中に脳卒中を発症した1例
第72回日本救急医学会関東地方会学術集会
1045725
2022-02
その他
守谷 俊
池田 尚人
高齢者頭部外傷:talk & deteriorate に対する取り組み(座長)
第27回日本脳神経外科救急学会
1045682
2022-01
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
相原 絵梨花
山崎 卓磨
越塚 宏美
中川原 さつき
和田 晃
BMI35以上の脳卒中患者の診療と栄養管理の問題点を振り返るーBMI45以上がヤバイ!ー
第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会
1045729
2022-01
会議発表(論文・口頭)
山崎 卓磨
寺久保 宵子
高野 章子
櫻井 幸江
池田 尚人
COVID-19対策のためのクックチル再加熱カート方式における耐加熱ディスポーザブル食器の利用と効果の検証
第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会
1045854
2021-12
学術雑誌論文(学外)
上條 由美
的場 匡亮
瀧山 敦
池田 尚人
大学および附属病院におけるリーダーシップ教育の取り組み
日本医療マネジメント学会雑誌
22
3
153
1045372
2021-12
その他
池田 尚人
特別講演 片頭痛治療のUp date~CGRP製剤の使用経験~
Migraine Free Seminar
1045257
2021-11
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
宮内 淑史
栗城 綾子
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対するRRS:Code stroke
第49回日本救急医学会総会・学術集会
1045371
2021-11
その他
池田 尚人
講演Ⅱ 片頭痛の診断と治療Up Date ~CGRP関連製剤の登場によるパラダイムシフト~
片頭痛診療を考える会 in 墨東
1044865
2021-10
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
奥寺 敬
Primary Neurosurgical Life Support(PNLS)の今後の改訂案―新テーマを中心に―
日本脳神経外科学会 第80回学術総会
1045805
2021-10
会議発表(論文・口頭)
高野 章子
山崎 卓磨
寺久保 宵子
櫻井 幸江
中田 美江
鳥居 美幸
池田 尚人
クックチル再加熱カート方式とサーブ方式による米飯の満足度の比較検討
第68回日本栄養改善学会学術総会
1045804
2021-10
会議発表(論文・口頭)
寺久保 宵子
山崎 卓磨
高野 章子
櫻井 幸江
池田 尚人
新型コロナ禍におけるクックチル再加熱カート方式での耐加熱ディスポーザブル食器の運用効果の検討
第68回日本栄養改善学会学術総会
1044136
2021-09
その他
池田 尚人
上部消化管出血の現状と対策 (座長)
城東Stroke Total Management Seminar
1044292
2021-07
会議発表(論文・口頭)
大西 真裕
吉見 健
迫田 典子
池田 尚人
医療関連サービス業者社員に対する医療安全教育ーヒヤリハット調査結果の分析ー
第23回日本医療マネジメント学会学術総会
1043262
2021-07
会議発表(論文・口頭)
相原 絵梨花
山﨑 卓磨
小野寺 茉友
伊藤 綾花
越塚 宏美
中川原 さつき
金田 智美
磨田 友里子
杉山 みづき
池田 尚人
依田 光正
脳出血に褥瘡を併発した高度肥満患者に対してNSTが介入した1例
第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
1041997
2021-07
その他
池田 尚人
栗原 美香
脳神経疾患の栄養管理 (要望演題09 座長)
第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
1041622
2021-06
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
奥寺 敬
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
安心院 康彦
岩瀬 正顕
研修コースPrimary Neurosurgical Life Support(PNLS)の神経救急診療をみすえた改訂案-新テーマ:呼吸器管理-
第35回日本神経救急学会学術集会
1041623
2021-06
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
坂口 顕弘
東園 和也
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
院内発症した脳卒中例に対する迅速対応システム
第35回日本神経救急学会学術集会
1041621
2021-06
その他
刈部 博
池田 尚人
一般演題4/外傷 (ディスカッサント)
第35回日本神経救急学会学術集会
1041640
2021-06
その他
池田 尚人
特別講演 (座長)
第37回東部脳神経外科フォーラム
1041643
2021-06
その他
池田 尚人
第37回東部脳神経外科フォーラム (総合司会)
第37回東部脳神経外科フォーラム
1041544
2021-05
その他
池田 尚人
高坂 聡
川畑 亜加里
一般演題口演2 ICU・救急病棟を支える栄養の力 (座長)
第12回日本臨床栄養代謝学会首都圏支部会学術集会
1041272
2021-04
学術雑誌論文(学外)
池田 尚人
和田 晃
脳神経疾患管理2021-'22 血管障害 脳動脈解離
救急・集中治療
33
1
223
1041116
2021-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
光樂 泰信
阪本 有
和田 晃
栗城 綾子
宮内 淑史
神谷 雄己
BMI35以上の体格に対する脳卒中診療の急性期でのリスクとは?ーBMI45以上がヤバイー
第46回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2021)
1041117
2021-03
会議発表(論文・口頭)
池田 尚人
奥寺 敬
光樂 泰信
阪本 有
和田 晃
岩瀬 正顕
安心院 康彦
研修コースPrimary Neurosurgical Life Support(PNLS)の脳卒中診療に対する新たな目標
第50回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE2021)
1040892
2021-02
その他
池田 尚人
中村 丈洋
一般演題11「脳出血・その他」 座長
第26回日本脳神経外科救急学会
1041118
2020-12
学術雑誌論文(学外)
迫田 典子
大西 真裕
池田 尚人
小菅 宇之
BLS受講後4年間のスキル推移と維持に対する意識の変化
日本救急医学会関東地方会雑誌
41
4
400
1041321
2020-12
学術雑誌論文(学外)
山口 巌史
池田 尚人
出口 義雄
河面 倫有
阪本 有
保母 貴宏
藪﨑 肇
横山 登
井上 晴洋
胆嚢摘出後に腹腔鏡を併用して脳室腹腔シャント術を施行した正常圧水頭症の1例
Neurosurg Emerg
25
2
282
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
of 12
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
脳卒中の診療と外科治療 病院前救護と初期診療 神経蘇生
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project