このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Shibbolethによるログイン
トップ
> 研究者情報
利用者サービス
業績検索
業績所属別一覧
業績施設別一覧
研究者検索
入力規則・ヘルプ
!!はじめての方へ!!
********
◆研究者情報
・
研究者情報入力方法
・
所属一覧
・
研究者検索方法
・
研究者ダウンロード方法
◆業績
・
業績入力方法
・
業績項目 解説
・
外部データ取り込み方法
・
TSVデータ作成方法
・
業績検索方法
・
業績ダウンロード方法
********
・
Q&A
昭和大学研究者情報・業績集
・
研究者情報登録・業績公開申請の流れ
・説明会
・
昭和大学研究者情報・業績集
・
説明会動画
リンク
昭和大学
昭和大学図書館
昭和大学学術業績リポジトリ
(全文公表)
お問い合わせ
昭和大学図書館 業績集係
e-mail:
achieve[at]lib.showa-u.ac.jp
(2019.07.04~変更)
tel:03-3784-8042
研究者情報
氏名
樋口 比登実
氏名(英)
HIGUCHI Hitomi
学部
講座
部門
医学部
内科学
緩和医療科学
施設
昭和大学病院・東病院
職名・身分
客員教授
学位
医学博士
研究キーワード
研究分野
研究内容
担当科目
緩和医療
所属学協会
学術(研究・教育)業績
1
2
3
4
5
6
7
of 7
表示件数
30
50
100
件
No. ▽
刊行年月 ▼
業績項目 ▽
著者
タイトル・書名 ▽
雑誌名/学会・シンポジウム名 ▽
巻 ▽
号 ▽
開始ページ ▽
1042570
2021-03
学術雑誌論文(学外)
OGAWA Yasuha
KURIHARA Tatsuya
SAKURAI Mami
MONMA Megumi
NAKAYAMA Hirofumi
HIGUCHI Hitomi
KOGO Mari
KIUCHI Yuji
Predictive Factors of Opioid-Induced Nausea in Cancer Patients.
J Pain Palliat Care Pharmacother
35
1
7
1045215
2021-01
学術雑誌論文(学外)
西木戸 修
岡本 健一郎
樋口 比登実
終末期がん患者におけるクレアチニンとシスタチンCから算出した推定GFRの検討
慢性疼痛
39
1
102
1040302
2020-10
学術雑誌論文(学内)
WADA Noriko
HANDA Satoko
YAMAMOTO Hitomi
HIGUCHI Hitomi
OKAMOTO Kenichiro
SASAKI Tadanori
KATO Yasuhisa
Integrating Cancer Patients’ Satisfaction with Rescue Medication in Pain Assessments
Showa Univ J Med Sci
32
3
181
1045216
2020-07
会議発表(論文・口頭)
西木戸 修
岡本 健一郎
樋口 比登実
終末期がん患者の腎機能の評価の検討
第49回慢性疼痛学会
1039780
2019-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
飛田 真砂美
樋口 比登実
牧 克仁
和田 紀子
米村 久美子
山尾 尚子
がん患者の親を持つ子どもへの心理的支援 当院緩和ケアチームの取り組み
第24回日本緩和医療学会学術大会
1034499
2019-06
会議発表(論文・口頭)
星 茜
和田 紀子
山口 芽衣
内倉 健
飛田 真砂美
澤田 晃暢
中村 清吾
樋口 比登実
佐々木 忠徳
スルピリド開始6週間以上経過後に急性薬原性アカシジアが顕在化した乳癌患者の一例
第24回日本緩和医療学会学術大会
1044007
2018-11
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
半田 智子
山本 仁美
樋口 比登実
佐々木 忠徳
加藤 裕久
がん疼痛に対するフェンタニル舌下錠の鎮痛効果に対する有用性の検討
第28回日本医療薬学会年会
1044002
2018-06
会議発表(論文・口頭)
脇谷 美由紀
本間 織重
樋口 比登実
牧 克仁
飛田 真砂美
髙橋 彩子
和田 紀子
梅田 恵
大学病院でのDNARに関する実態調査
第23回日本緩和医療学会学術大会
1034337
2018-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
西木戸 修
飛田 真砂美
牧 克仁
和田 紀子
本間 織重
樋口 比登実
附属病院緩和ケア病棟に所属する医師のチーム回診への参加による転院連携への変化
第23回日本緩和医療学会学術大会
1029412
2017-11
その他
樋口 比登実
がん性疼痛治療の現状
第12回がん医療研究会
1029413
2017-11
その他
樋口 比登実
痛みを診る
石川県がん性疼痛看護研究会
1027712
2017-08
その他
樋口 比登実
ROO製剤の上手な使い方
はりま緩和ケアネットワーク
1044008
2017-06
会議発表(論文・口頭)
和田 紀子
福島 名津希
糸瀬 明希
半田 智子
山本 仁美
樋口 比登実
佐々木 忠徳
加藤 裕久
フェンタニルクエン酸塩舌下錠の使用実態と有用性評価
第11回日本緩和医療薬学会年会
1034336
2017-06
会議発表(論文・口頭)
髙橋 彩子
飛田 真砂美
樋口 比登実
牧 克仁
和田 紀子
精神科医師増員による当院緩和ケアチームの活動の変化
第22回日本緩和医療学会学術大会
1024693
2017-04
図書
樋口 比登実
今すぐ始めたい 婦人科がん領域における緩和医療の実践
277
1024561
2017-02
会議発表(論文・口頭)
樋口 比登実
症例ディスカッション~多発性骨髄腫患者に対する治療、合併症、副作用マネジメントについて~
第2回HATANODAI Myeloma Forum
1029411
2017-01
その他
樋口 比登実
自宅での生活を見据えた終末期がん患者の疼痛治療
東部地域病院緩和ケアチーム第10回勉強会
1024559
2016-12
会議発表(論文・口頭)
樋口 比登実
ROO製剤の上手な使い方
第5回土浦地区緩和医療講演会
1024563
2016-11
学術雑誌論文(学外)
樋口 比登実
慢性痛および異常痛 がん性疼痛の治療
診断と治療
104
11
1437
1026117
2016-11
会議発表(論文・口頭)
富岡 大
富田 秋沙
菊池 優
高橋 茜里
野村 美香
中村 暖
小川 浩史
南 壮介
沖野 和麿
清水 拓未
岡本 健一郎
横山 和彦
飛田 真砂美
樋口 比登実
横山 佐知子
山田 佐世子
篠田 淳子
黒沢 顕三
岩波 明
稲本 淳子
総合病院における精神科医のがん患者への支援
第29回日本総合病院精神医学会総会
1029323
2016-11
その他
樋口 比登実
がん性疼痛治療法~薬物療法・神経ブロック療法~
1024501
2016-11
その他
樋口 比登実
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会
(順天堂大学医学部付属練馬病院)
横浜市北部緩和ケア研修会
(がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会)
1035441
2016-11
その他
樋口 比登実
レスキュードーズの自己管理とPCTの役割「Rapid Onset Opioid製剤の特徴について」
Palliative Care Team forum in Tokyo
1024502
2016-11
その他
樋口 比登実
虎の門病院 緩和ケア研修会
「がん疼痛の評価と治療」
虎の門病院 緩和ケア研修会
1024556
2016-10
会議発表(論文・口頭)
樋口 比登実
痛み治療に従事してー麻酔・ペインクリニック・緩和医療―
第10回医学を志す女性のためのキャリア・シンポジウム「変革は女性リーダーから」
1029334
2016-10
その他
樋口 比登実
かかりつけ医制度・セカンドオピニオン・痛みとの付き合い方
平成28年度いきいきコース後期、水曜日ライフデザイン「シニア世代の医療と福祉」
1029331
2016-09
その他
樋口 比登実
「プライマリケアにおける慢性痛の薬物療法」-非麻薬性弱オピオイドを中心に
Tramcetネットフォーラム
1029333
2016-09
その他
樋口 比登実
がん性疼痛に対する薬物療法
第2回成田・印旛Cancerカンファレンス
1029332
2016-09
その他
樋口 比登実
慢性疼痛治療法ー弱オピオイドを使いこなすー
戸塚二火会 学術講演会
1024500
2016-09
その他
樋口 比登実
昭和大学藤が丘病院緩和ケア研修会
(がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会)
昭和大学藤が丘病院緩和ケア研修会
1
2
3
4
5
6
7
of 7
表示件数
30
50
100
件
受賞
社会貢献活動・学術貢献活動
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 企画責任者 2013がん治療高度専門家要請プログラム 東京医科歯科大学 2013第45回昭和大学薬学部卒後教育セミナー 2012.
科研費研究者番号
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project